雨季の定番 アジサイ です。

確かアジサイの花の色は土の酸性度で変わると聞いたことがあります。

 

日本の花・桔梗です、こんもり咲いております。

桔梗は冬前に枯れ、春になると新芽を出す長生きの宿根草です。

桔梗は以前は種類が多くあったのですが、だいぶ減って現在は数種類のようです。

 

鮮やかなマリーゴールドです。

菊科は丈夫ですね、マリーゴールドは割りと肥料を食うようです。

 

畑の一角に用意したコスモスとキバナコスモスのミニ花壇です。

やはり野生ではないので大きくなっております。

 

畑では去年枯れた苗を片すみに捨てた際、種が落ちたのでしょう、

チラホラ コスモス、キバナコスモスの苗がありました。

 

梅雨ですのでよく雨が降ります、近年はまた降る量が多いですねー

 

ご覧いただきありがとうございます。