昨日の台風は本州の上陸は避けられましたが、各地で大雨で猛威を奮ったようです。

昨日の17時時点で公共の乗り物はストップ!

さらに宅急便の配達もストップでした!

 

ですので、朝、集荷場に取りに行きました。

尚、自宅は台風被害は有り難いことにありませんでした、

雨の量も予報よりも少なく、今日の7:00には止んで、昼前には晴間が見えました。

 

宅急便を取りに行った後は、農作業です。

自宅の玉ねぎをいくらか収穫し、畑のキャベツも収穫しました。

玉ねぎはけっこう大きくなりましたが、スーパーでは1つ50円ほどで買えます、、

でもこちらは無農薬ですから!

 

畑ではナスを植え付けました。

自宅で保管中、苗のポットが倒れていたのでしょう、

苗が曲がっております、、でも忘れた頃に治ると思います!

 

ナスとピーマンは苗が小さいうちでも実りますが、

小さいうちは実が「ピンポン玉くらいの大きさ」で取ってしまいます。

理由はそのまま実らせると苗が小さいので株疲れを起こしてしまうからです。

ある程度大きくなっても実はそんなに大きくないサイズで取ります、

それが良いようです。

 

 

雨の影響でじゃがいもはぐったりしております。

まだ元気のようなので、収穫は先のようです。

 

ナスの植え付け後は恒例の雑草取りでした。

まあ一週間で伸びること伸びること!

特に「イネ科」の雑草が厄介です!

刈っても、根を抜いても、次から次へと生えてきます!!

 

自宅では桔梗が咲き始めました!

涼やかな色、日本の庭の風景に合うと思います。

 

ご覧いただきありがとうございます。