2016年にタワーレコード通販から買ったCD-BOX(60枚入り 11000円)、
1950~60年代 RCA録音のリビングステレオ なのですが、
結局は英語が読めない自分にはほとんど肥やしになっておりました、、
勿体無いので今更聞き始めております。
今はやっと57枚聞きました!
イラストが当時の雰囲気を出しておりましていいもんです、
ソフトはかさばりますがジャケットを眺める楽しみがあります!
おまけに英語が読めない自分にはイラストで曲を覚えている面があります。
肝心の音質、演奏は古い音源とは思えないくらいクリアで良いです!
古い廉価版CDだろうと聞く前はバカにしておりました。
一応、リビングステレオCD-BOXは当時のエンジニアの監修の元、
マスターテープからの192khz24ビットリマスター とのことです。
録音はアメリカ・RCAレーベルですので英国・デッカやグラモフォンとは
また趣が異なりますね。
入門向けにはうってつけかと思います。
でも紙ジャケの印刷が良くなく、ジャケ同士がくっついてしまうことがあります、、
そんな中、またCD-BOXを買ってしまいました!!
悩んでいたイ・ムジチのCD-BOXです!
1955~79年アナログ録音時代の集大成BOXです。
83枚入りですのでまあ箱がデカい!!
ご覧いただきありがとうございます。