暑い日もあれば、寒さを感じる日もあります、天気もイマイチ良くありません。

それでも春、暖かくなると植物たちが大きくなります。

 

我が家の庭に育つ植物の一部を書いてみました。

 

人気の次郎柿です、奥は渋柿です。

母がテキトウに植えて、ここ2年くらいから自分が手入を始めました。

土、陽当りがあまりよくない所に植えてありますので、大きくなっておりません。

 

渋柿の方は何もしなくてもモリモリ大きくなっております、

渋柿の方が生命力が強いのでしょうか??

 

 

つつじ です。

桜が咲き終ると咲くイメージ程度です、、

やはりスマホカメラでの撮影ですと色味が悪いですね。

 

名前を忘れてしまいました、、、

よく見かけますのでマネして植えてみましたが、

けっこう横に広がるように大きくなります。

うまく育てれば雑草防止のグランドカバーになるのでしょうね。

 

菊科のオステオスペルマム です。

去年の初冬に埋め、無事越冬できました、菊科は丈夫ですね。

 

花はまだ咲いておりませんが、宿根草 桔梗 です。

かつては桔梗もいろいろと品種があったようですが、現在は数種類のようです。

 

 

ご覧いただきありがとうございます。