東京葛飾区のお稽古サロン
Luxjewel
ラグジュエル
 
 
大人女子のための
ハンドメイド
ピンク薔薇お稽古サロンピンク薔薇
 
【出張レッスン実績】
第一生命様、葛飾区小学校PTA様
江戸川区小学校PTA様、江東区小学校PTA様、ハハモコモひろばイベント共催出店、英語教室様 etc...
 
クローバーレッスンメニュークローバーcheck
 

 
最近のうちの

エースなハーバリウムさん達


季節がら
涼しげなデザインが
人気ですね流れ星

さてさて



以前ブログにも書きましたが

よくレッスンで聞かれる
質問

「ハーバリウムは
どれくらい持ちますか?」

答えは

①使用している液による
②使用している花材による
③作成方法による
④保管状態による

と思います。

それによって、1週間でダメになる場合と
3年ほどもつものもあります。

今回は①について。

実験の概要はこちら
下矢印下矢印下矢印


まずは作ってすぐ

下矢印

それから1カ月

下矢印


既に変化が出てますね

そして
8か月後の先日
(2019年5月20日)

その後どうなったか...
下矢印




下矢印下矢印下矢印下矢印

右: 残念ながら飾れませんね
中: 見れなくないけど花の色が劣化してます
左: 千日紅の色も鮮やかです


もちろん
左がJHAの液ですキラキラ

でも

まだ半年しか経っていないので
当然ですかね照れラブラブ

JHAの液は
JHAオリジナルですグッド!

透明感や屈折率にこだわって
作られたそうです

ですので、
決して安いお値段では
ございませんが

他の液との違いを
知っていただきたくて
今回の実験を行いました。

だからといって
いくらJHAの液でも

ダメ花材🙅‍♀️を使用したり
保管状態に問題があると

半年経たずに
残念な事になりますので
お気をつけ下さいあせる



最後までお付き合いくださり、
ありがとうございましたニコニコ

後日
レッスンの終わりや、
販売する際の注意書きに
添える言葉として

「...直射日光下には置かないで...」
とお伝えしてます。


じゃー置いといたら
どーなるのか?

おいたままのボトルについて
書いてみますね

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 
 
こちらからお越し下さいます♡   【東京】23区、立川、八王子、多摩 【千葉】松戸、浦安、市川、八幡、【埼玉】草加、三郷、さいたま市、【神奈川】横浜、相模原、【群馬】