酵素ってひと口に言っても
なんと3000〜4000種類と言われています。


そして、なんと!
それぞれが違う役割をしているんですね。


だから
「私、酵素飲んでも
何も変わらないんだけど…」


って言う人が出てくるわけです。






要するに
その人によって
必要な酵素の種類が
違うかも知れないということ!





{26FAB292-D2E8-435E-ADD7-FEC11CEAA886}

いつもこうして
小さなペットボトルに
酵素ジュースを持ち歩いています。








酵素は…

家を建てる時のように
柱を立てるプロ
セメントを流すプロ
配水管を通すプロ
内装のプロ
などなど

それぞれの得意分野に
適切な酵素が決まっていて
他の酵素が変わりをすることが
できないんですね。






なので、
私のファスティングガイドでは
基本の酵素にプラスして
それぞれのお悩みに合わせて
酵素の種類を増やして
ご提案させていただくこともございます。



また
みなさんに提案させていただく基本の酵素についても
なぜ、それが基本の酵素なのか
しっかりお伝えしています。




ニコニコ



話は変わりますが
ファスティング中には
様々な排毒の症状が出ることがあるのを
ご存知ですか?



これを知らずにファスティングすると
せっかくファスティングしているのに


頭痛がひどくて
お薬を飲みたくなってしまったり


とても眠くなって
栄養不足なのではないかと
心配したりすることになります。



他にも
ファスティングならではの
独特な症状がありますが


みなさんをただ心配させることは
したくないので


ファスティングガイドクラスで
「なぜ、そうなるのか?」
「どう対応したら良いか?」
を含めてお伝えさせていただきますねウインク





テキトーなファスティングには
その場限りのテキトーな結果しか出ません。





ちゃんとデトックスできる
ファスティングをして



リバウンドしない!

食の好みが変わる!




あなたのライフスタイルの一部になる
ファスティングを学びましょう!




その後の食生活のことも
学んでおきたいですね。





人生にプラスにシフトする
影響力のあるファスティング音符







【小峰恵のファスティングガイド】
11/14(月)   11/15(火)
少人数クラスとマンツーマンクラスを
ご用意しております。



少人数クラスでは
質問を受ける時間が限られておりますので


たくさん質問をされたい方
病気のことなど相談されたい方は
マンツーマンクラスでの
お申し込みをオススメいたします。





ニコニコ






めざめよカラダ!
めざめよココロ!
健康美容コンシェルジュ
小峰 恵





loveピンクハートmeg