最近、ブログに自分の記事(意見)

をあまりのせてません。

書きたいことがいっぱいありますが、

ブログにおおっぴらに書いてもな~~~なんて

ことが多くてwww

 

イベント記事にちょっと絡めて書く程度

ですが。


というのも、あなた読んでるんですか?と言うような個人的にびっくりするような方が読んでたり、あと書いてないですがあるイベントで長時間一緒に並んでた人が実は私のブログ読んでました〜なんてインストに書き込みされたりしてすごくびっくり仰天したことも。


何せ、顔出しで書いてますから・・

ブログも、なのでちょっとお利口さん的に描くように心がけるようになりましたwww


あー書きたいことありますけどねっ!


せっかくの休みなのに乗らないので今日のTwitterをあげておきます。



 

 そんな暑かったでしたけ?

多摩動物公園駅すぐ隣にできた、

京王 あそびの森ハグハグ に行ったのですが、

逆に外は涼しいなぁ位だったんですけれど。でも多摩動物園はすごく人が多そうでしたが、ハグハグはフリーパスがないせいか回転がよく混んでそれほど混んでいませんでしたよサクッと遊びました。

 

 次男〜❤️とハグハグトレイン🚞

五歳児ながら顔の大きさが(^^;;


ハグハグの記事はまた書きますー

 

で、絶賛オススメなのが、

家事代行サービスのカジー。

 

1時間2,190円からWebで簡単予約。

クラウド家事代行のCaSyへご招待します。

このURLからユーザ登録するか、

プロモーションコード「20nbm」を

会員登録時に入力すると1,000円割引の紹介クーポンを獲得できます。

  http://casy.co.jp/invite/20nbm



私は、外注できる事は外注した方が良いと言う姿勢と言うのは長く読んでいる方はわかると思いますがそれも正直書きづらいことではあるんですよね。と言うわけでよくぞ言ってくれた!と言うようなTwitterをこちら。






ちなみに、M区、S区に住んでいる昔のママ友は皆さん高学歴「専業主婦」でしたが、専属シッターや家政婦さんがほとんどいましたね。彼女たちは専業主婦ながらとても忙しそうでしたよ。と言うのもお受験に向けてお子様の教室通いという受験対策に一番エネルギーかけてるようでした、てか、かけてましたね。


なので上記藤沢氏が言って言っているのとは違う世界があるというわけですが。何をいまさらそんな昔の話をというか私もやはり、専属シッターを抱える専業主婦の彼女たちの影響受けて家事代行とかを頼むきっかけになったからです。やはりそれまではそれぐらい自分でやらないとなんて言う無意識の縛りがありましたね。。。まさに藤沢氏の言う規範ですよ。


なんて書いてたら結構ぶっちゃけの話になっちゃいましたね。この辺で締めたく思います。