{893FD351-8A8E-4139-BBC3-0EB7F88B13D3}
 

 

 

 

チラッと書きましたが、先日、わりかんアプリ、ペイモのブロガーイベントへ行ってきました!
 

#ペイモ #ブロガーイベント #イケメン社員 さん♬ | インターママ@yuko888
/luxe888/entry-12286034362.html

 
ペイモってわりかんできるアプリだとなんとなくしっていて、ほかのアプリもできたんじゃ?なくらいな
認識しかありませんでしたが今回のイベント参加してかなり印象変わりました。
ちなみに、これまで個人間のやりとりだったペイモでしたが、リアル店舗でも支払いできるペイモQRもリリース の発表もありました。今月下旬から一部店舗で利用もできるようになるのだそう!
 
そもそも、ペイモは、グノシ―などを創業された木村新司氏が、
 
1. 社会、消費者の代弁者として⾏動する
2. 社会の効率化の為に⾏動する
3. テクノロジーと⽣活を融合させる
 
という理念をもとに創業したAnyPay(エニーペイ)株式会社のサービスで、{89D03DAF-8DBE-42B4-8913-C7EF6AF1096B}
AnyPay(エニーペイ)、ペイモといった⼩規模事業者と個⼈間の決済を便利にするサービスを提供しています。⽇本の決済をより便利に楽しくするのみならず、決済というビジネスにおける重要部分で日本企業が担っていくべきという理念もあるのだそうです。確かに、決済会社ってペイパルとかいわゆるクレジットカード会社もそうですが海外の会社が多いですよね、というか日本の会社ってJCB以外思いつきません・・。
{D655A334-F192-4C3D-AE8D-5C46CDB9A352}
 
ですが、日本のキャッシュレスでの決済は先進国のなかで低いのが現実なのです。
 
{BB4456F0-AE1C-4238-91D9-B6829859ABF6}
 
さらには、日本の独自事情です。よく聞かれますが日本はけっこう現金主義であり、またコンビニや銀行があちこちにありすぐ現金をひきだせることもあり、デビットカードさえ海外に比べると普及率は低いのだそうです。
 
{522D1EA9-97EE-4A30-A838-B198F2492F02}
 
アメリカ、中国ではモバイル決済の市場が急成長中だとか。スマホでお買いものする人はどんどん増えてますからね。
 
{5240E978-0CCA-45DB-92C9-3C04626917A4}
 
印象的だったのが、中国ではお店や個人間の支払いもスマホで完結するのが日本よりず~~~~とすすんでいて、お話しされたペイモの方は中国へ行かれた際、いっさい現金をつかうことなく過ごしたそうです。なんか似たような話をインドでも起きてると何かで読んだ記憶もあります。
 
{7BC98A7F-DFC3-40B0-A140-1989528499B3}
 
ペイモを提供するAnyPay(エニーペイ)株式会社が目指すのもまさにそういった、全ての支払いがエニーペイ、ペイモで完結する世界なんだそう。
{6243EF58-A060-46A0-896B-13D41A7ACF5C}
 
ここで、他サービスとの違いですが

ラインペイは本人確認必須でライン内の友達しか使えなかったり

{71A27B87-73E7-46C8-8DD4-6611C487D8B4}
キャッシュは本人確認は不要なものの、VISA加盟店内のみ支払いになること、
{85FDE8A6-5127-42C5-AD26-A6B5BD19AFD9}
ペイモは本人確認不要、誰でも送れるのが特徴です。またほかサービスと違い、事実確認のためにレシートが必須となります。
{7CB0845F-4A78-4E8E-9227-BB35BE2C32D7}
各社の特徴一覧。
{B6C31490-47FF-4D4D-8165-4238AA26DE75}
全然知らなかったのですが、各社のサービスの業態が違うからなんですね~
ラインペイ→貸金移動業(なので本人確認必須)
キャッシュ→前払い式支払い発行業
ペイモ→収納代行業 
{3EDA92B3-40E0-4639-8B11-44B33F32DDE0}
ペイモの収納代行業はあのメルカリ、ラクマも収納代行で同じ業態になるのだそう!いわゆるメルカリの売上金にあたるのがペイモのアカウント残高、メルカリの商品のかわりにレシートがいる、という説明はすごくわかりやすかったです。だからメルカリも本人確認書類とか出さないで使えるんですね(電話認証いりますが。)
 
というわけで、さっそくペイモを使ってみました!
用意されたお弁当ですが、テーブル内の代表の方が立て替えて購入してきてくれたという設定で
お弁当代を代表の方に支払います。
 
お弁当はこちら🍱
{E431B9FC-E033-4050-870E-456B5EFAAC30}
 
まず必須のレシート(領収書)
{18556F18-BD2E-4B7D-A7B0-D4E5D920740E}
 
あらかじめ用意された500ポイントにDL特典で1000ポイントついてます。
 
 
 代表の方のスマホ。お弁当買ってきてくれました。
{23AEB2F1-3149-47C3-AA60-F947AB26523B}
 
 
ポイントで3人分のお弁当代を支払った様子の画像です。
{12380FC5-97DD-4A20-A7FD-7A9CBCB93806}

こちらが、私のペイモのマイページ。今回こちらのポイントから支払いました。
 
 
{2A625A69-5057-4818-B137-93BB80345BF9}

 
代表の方から請求が届きます。
 
{475FA730-1E68-4801-93DF-F051AE7C4A66}
 
請求リクエストをはいとすると、リクエストの内容が見れます。
 
{F3C2EEF1-D858-4D4C-99E2-7A9B5ED9B6A1}
 
クリックするとこちらの画面になり、
 
{52B77771-460A-46D7-97BC-C10487C62099}
 
クリックすると支払い終了です。簡単!
 
{B34B12F1-FB87-468A-AD92-FCFE6812DABF}
完了した画面。
{3E50F53B-D673-4EDE-8F6F-4B78F8C382A3}
 
こんな風に説明をうけるより一度つかってみたほうがいいですね、簡単!!
{871CACC9-ED45-49F0-96EE-C09DE1F49C9E}
 
まだ使ったことない方はぜひDLしてみてね、

今ならペイモDL、登録でもれなく1000ポイントゲト!

 
{5106C62C-363E-4C33-8C2A-8FB5E8483C31}
 
いちいち現金で割り勘しなくていいのってほんとラク♪
 
{6B6BEA9F-F763-4296-BDC2-46BCAC8D0466}
 

あと、招待コード入れて登録すると、

もう500ポイントゲト!

 

つまり招待コードなしDL登録→1000ポイント

招待コード入れてDL登録→1500ポイント

ということです。

 

1000ポイントは即反映、招待コードでの500ポイントは確認作業はいるので翌日以降に反映とのことです。

 

 

良かったらペイモをダウンロードして招待コードを入力してみてね

招待コード【PYDJHSP】

ペイモのDLはこちら♬

 
{7C9CC179-E42D-454D-BAF2-55AB04F7D15B}
 
また、クレジットカードやペイモ残高での支払いだと5パーセントがポイントバックされるんです!!
(ポイントでの支払いは対象外)。
 
{D956B842-3EAB-4E68-A7FB-909D0A7E749D}
え?これなら日々のスーパーのお買い物もペイモで払うたび5パーセントバック??使えるスーパーはどこですか??と聞いたら1年後以降にしかスーパーはならない予定だそうで・・残念。
 
ですが、通常のクレジットカードで支払うポイントもそのままたまります、要はクレカのみつかうのより
ペイモ使える場面ではペイモ経由で支払ったほうがお得ということです。
{7B923160-340B-41F0-834C-CB0CF965F8E8}
ですが、不正な利用でポイントゲットを狙う方も一部いるようで、それに対する監視作業はレシートへの人の目視のみならずAI(人口知能)もすんごく使ってめちゃめちゃ監視してるとのこと。全部見てる!と仰ってました、不正はできないそうですよ、当然ですね。
この辺りはペイモのイケメン社員の山田氏があつく語られてました!それにしても、
先端企業はイケメン率高いですよね、しかもお洒落だし。
 
ほんと、ペイモもっと普及して日本の現金社会がもっと便利になりますように!
はやくスーパーでも使えるようになりますように! と思ってやみません笑
 
 

良かったらペイモをダウンロードして招待コードを入力してみてね

招待コード【PYDJHSP】

ペイモのDLはこちら♬