【stand.fm】にて
配信中
ぜひお気軽にお立ち寄りください♡


祝日ではなく平日の月曜日。
なんとなく気忙しくなってきたので
読書は朝の30分。と決めて…



今読んでる本は、こちらですが
「人生」「恋愛」「仕事」「結婚」「子育て」
「老い」「死」に章が分かれていて
とても読みすすめやすいのです。



で、今日は「仕事」「結婚」のカテゴリーを。



衛藤先生は心理カウンセラーですが
興味深い一文を目にし、
至極共感しまくりの朝となりました。
太字のところ。
いつの間にか日本は
「勝ち組!」「楽して儲ける!」
「自分さえ幸せであればいい!」
の国になってしまった。ってところ。



せんせー!!
どうにかしてくださーい(>_<)
と言いたくなるほど的を得た現状。



これがまさに「小さな政府」ですね。
岸田さんが掲げる「新自由主義からの転換」
まさに「小さな政府」からの脱却であると考えます。



新自由主義というのは強者にとってとても都合のよい考え方であり
格差拡大の要因でもありますから。



政治と人間の心理は密接に関わっていて
だから私、この分野も好きなのかも。
…と、話がそれてしまいました。



もうひとつのカテゴリー
「結婚」にまいりましょう(⑉︎•ᴗ•⑉︎)
スタエフでも道端収録した事のある
「祝婚歌」 がこの本にもとりあげられていました。



年齢が年齢ですから
周りの仕事仲間男子たちは
圧倒的に既婚者です。



そして圧倒的に多い文句?単なるお拗ね?が
「嫁からないがしろにされている」ってやつ(笑)
わたしからするとかまってほしくて拗ねてるだけに聞こえたりしますけど♡
あ、違います?笑



恋人同士だった頃のようにはいかないのが
結婚生活、ですものね。



それが「日常」であり「生活」である以上
工夫が必要かも知れません。



当ブログでも耳タコレベルで申してますが
日常は色々なものを与えてくれる分
意識しておかないと、その「色々なもの」が
知らぬ間にこぼれ落ちていったりするものです。



気づいた時には
どこで落としたのかさえ分からず
もう拾えなかったり…



なんてこともあるので
日常は用心が必要なのです。



夫にも妻にも役割があって
お互いの意見が食い違うところから
綻びはじめるケースは多いです。



妻が感じる「当たり前」は
夫のそれではなく



夫が求める「癒し」は
妻にとっては「今それどころじゃない!」
の状況だったり(笑)




夫婦であっても、親子であっても
もちろん友情であっても
適度な距離感と配慮 こそ
長続きのコツなのかも?!



ケッコンを手放した私が言うのもナンですが😻



「愛憎」なんて言葉があるくらいですから
愛は時間をかけて憎しみに変わることも。

では愛とは何か?
それは一生をかけて「相手のことを知りたい」
と思い続けるところにこそ
愛は存在するのでは

と、結ばれておりました。



世の既婚者のみなさま、どうでしょうか?笑
なんだかんだ言い分はあると思いますが
最後の最後に残るものは
「日常」 だと思いますよん♪


そして結びに国家観に戻します。
え、ひつこい?笑笑



さっき駅のロータリーで地方議員が
国民民主の政策パンプ配布してました。
チラチラ読んでますが
玉木代表の国家観や貨幣観
正しいんですよね。



来週からの選挙、
身を引き締めて挑まなければ。
と思った次第です。



国家観と貨幣観…
素人でも理解できるのに
なんでこんな複雑なことになるのか…



闇深し。



今週も気張ってまいりましょー🌠







《Information》

 

あらゆるシーンにお応えします!!

MC・ナレーション・声のご依頼は

コチラ



またはコチラ

 

 

ボイスサンプルは コチラ♪

 

 

ホームページは コチラ♪