みなさん、こんにちは!
 

おうちファッションバイヤーの

えみこです♪

 

☆メルマガへのご登録はこちらから☆

 

 

 

「副業をしたいけど、

 家事や育児で忙しくて

 両立できる自信がありません」

 

そんなご相談をいただくことがよくあります。

 

 

ママって暇だと思われがちですが、

現実はめちゃくちゃ忙しくて大変です。

 

ママじゃなくても、

外で働いている人であれば、

仕事と家事を両立しながら

さらに副業をやるなんて

考えるだけで大変そうですよね。

 

 

それでも何かやりたい……


 

当時のわたしは母以外の自分の

アイデンティティを確立したくて

バイマをスタートしました。



 

わたしがバイマを始めたときは、

絶賛3人の子育て中で

一番上の子が5歳、

真ん中の子が3歳、

一番下の子が3ヶ月

くらいのころでした。



 

本当に授乳真っただ中の

時だったんですね🍼



 

一番上の子は年中さんで

保育園に通っていましたが、

真ん中の子が未就園児だったので、

2番目と3番目の子達をずっと

家で育児しているという環境でした。



 

そんな中で母親業が終わった後、

わたしってどうなるんだろうっていう

どうしようもない喪失感と

自分の価値がわかんないっていう、

不安を感じていた頃にバイマに

偶然出会うことができました。



 

で、始めてみたものの、

やってみるとこれが

まあ大変なんですよね。(笑)



 

真ん中の子がちょっと

言葉が遅くて意思疎通が

スムーズにできなかったので、

授乳中の赤ちゃんの

お世話をしながら

何かをするというのは

本当に大変でした💦



 

それでも仕事をしたいという

強い衝動があったので、

やりたいことをするために時間を

作ることを徹底的に行いました。



 

たとえば、

授乳中の時は授乳する時間や

おむつを変える時間、

寝かしつけの時間など

どれもそれぞれに結構

時間がかかります。



 

でも、

それだけに時間を使うのは

もったいないと感じたので、

その時間でなにか出来ることは

ないかと考えたんですね。



 

で、授乳中って実は

片手が空いてますよね✋



 

なので、

左で抱っこして授乳させながら

その時間を活用してスマホで

バイマのリサーチをしたり、

出品したりしていました。



 

寝かしつけの時間も本当は一緒に

寝落ちしちゃいたいんですけど、

一つの布団で寝るのをやめて

ベビーベッドの中に赤ちゃんを入れて

その横に座って寝かしつけをしながら、

スマホ片手に仕事をしました。



 

忙しいなかでも工夫をすれば

意外となんとかできるもんだなと

その時に思いましたね。



 

下の子が離乳食を食べるようになると

大人用と子供用と離乳食用と

三種類のご飯を毎回作る

必要が出てきたんですが、

それってとんでもなく

労力と時間がかかります。



 

なので、

わたしは離乳食の時は

レトルトに頼ることにしました。



 

座ったり立ち上がったりする時期は

危ないことをしないように

目が離せなかったんですが、

真ん中の子に見ててもらうことで

動ける時間を確保していました。



 

また、

一人でもお家の中で

楽しく過ごせるように

レゴを与えたり英語のDVDを

ずっと流していたりしていました。



 

DVDは音楽が流れてくるので、

それに合わせて楽しそうに

体も動かしますし、

レゴでじーっと座って

手を動かしたりして、

一日過ごしてくれてたので、

一番下の子が歩きはじめる頃には

かなり時間に余裕が生まれました。



 

うちは一番下の子が11ヶ月の時に

フランスに住むことになったんですが、

フランスで借りてた家の庭が広かったので

庭に椅子と机を置いて子供が

一人で遊ぶ姿を眺めながら

仕事をするという贅沢な時間を

過ごさせてもらっていました。



 

そんな風に大変な時期もありましたが、

3人の子供の育児をしながら、

なんとかスキマ時間を見つけて

これまで8年間バイマで毎月50万円以上の

収入を得続けています。




 

でも、

もしバイマ以外のものを選んでいたら、

絶対に難しかったと思います。



 

なので、忙しいママにこそ

わたしはバイマをやって欲しいなと

思っているんです。



 

もし、あなたが育児をしながらでも

なにか副業をはじめたいと思うのなら

1日にどのくらいの時間が作れそうか

ぜひ1日を振り返ってみてください。



 

忙しくて時間がないと言っている人も

意外とYoutubeやSNSに時間を使ったり、

食事の後にぼーっとしてる

スキマ時間があることが多いです。



 

リフレッシュする時間も

もちろん大切ですが、

自分の理想を本当に叶えたいと

思うのであれば、

ぜひご自身の時間の過ごし方を

振り返ってみることをおすすめします。



 

とはいっても、

どうしたらいいのかわからない!

という方はご相談に乗りますので、

気軽にお声がけください。

 

〜少しでもご興味をお持ちでしたら〜

こちらのメルマガにご登録いただきますと

難しい、面倒くさいと言われがちの物販

でも楽しく簡単にできる

おうちファッションバイヤーという働き方を

5ステップでご紹介しています。

 

 

もちろんバイヤーになるならコレさえあれば!

のプレゼントもご用意しております🎁