こんにちは。
突然ですが、皆さん、「ダム好きですか?(笑)」
話はさかのぼる事、数年前。
キャンプに行く時に通った「桂沢ダム」を見に行った時に、友人が一緒にもらってくれた「ダムカード」
最初は、ダムなんて見てもしゃーないやん!!
なんて思っていましたが、調べてみると、その時で十数か所。
(今は国土交通省管理の他、北海道管理のダムにもカードができて、35か所+αあります)
集められない数でもないよね。なんて思うようになり、その後、だんだん楽しくなってきて、今に至っているわけです(笑)
考えてみれば、北海道内を車で走り回って、何かを集めるというのは、この「ダムカード」から始まったものでしたね。
で、昨日ゲットしたのが、
桂沢ダムの「60周年カード」と、「新桂沢ダム(建設中)カード」
60周年カードは、おそらく、Ver2.0だと思うんですが、なんせ、バージョン表示のところに、丸いシールが貼ってあるもんですから見えません。
そして、「新桂沢ダム」
建設中のカードは、本当に建設中しかもらえないレアカードです!!
しかも、厚幌ダムのように、工事の進行具合で、カードの写真が変わり、バージョン表示が変わるものもあります。
たしか、青森の津軽ダム。
建設中のカードだけで、9種類くらい出たんじゃなかったかと(笑
今後、どんなスケジュールでカードが出るのか、でないのか。
ダムカードは、ありがたい事に無料で配布してくれています。
なので、予算の問題が・・・と、聞いたこともあります(感謝)
最終的に、全国のカードを集められたら楽しいのかなぁとか思っていますが(笑)