過食の原因は様々あると思うけど、
結局は自分が感じる不快の積み重ねだと思んです。
いやだな
辛いな
きついな
不快だな
こういうのが散り積もって食に出る
(人によってはお金、人などに出る)
なのでその不快を軽減していくということが大事になってくるんだけど、
そもそものその不快の理由がわからない
もしくはざっくりしているケースも多い
何が嫌なのか
どう嫌なのか
それでどうしたいのか
ここが不明確な場合が多い。
逆にここがわかればほぼ解決。
あとはそれが解決できれば尚いいけど
わかった時点でもうその中にいないから
闇雲にその不快に飲み込まれない
どうやって気づくかは色々やり方があるんだろうけど
今全くわからずざっくり「仕事のストレス」って思っていたら
もっと具体的に見つけていく必要があるし
全くわからない人はちょっと不感症になっているので
日々の快・不快にもっと気を付けていくとわかってくる。
例えばコンビニでイラっとしたら何が嫌だった?
お風呂場で寒いと思ったら、どうしたい?
ご飯が美味しくなかったらどこが嫌だった?
不快をザクっと
むかつく
寒い
まずい
としないでもっと具体的に日々感じてみる。
これをやってみてください。