今までお米を食べてなかった人がいきなり食べ始めると、量も食べれなかったり、消化不良があるかもしれません。
炭水化物を減らすと、糖が減る分体重は減るけど、痩せてるわけではないし、糖の分を脂質、タンパク質でエネルギーに回すと時間がかかるし、身体への負担も大きい。
だから糖は取ったほうがいい。
でも消化が追いつかないほど食べてしまって、次の食事が食べてれない日はどうすればいいか。
わたし的には少量でも食べてるならいいけど、
無理ならはちみつ🍯がいいかなと思います。
わたしがよく取るのは、はちみつとココアをお湯で割って飲みます。
糖は確かに取った分の3倍の水分を保有すると言われているので、体重を減らす時に控えたくなるけど、長期的に代謝を上げるということを考えたら、糖は定期的に取ったほうがいい。
そして徐々に消化力も上げられるよう、お米は徐々に量を増やしていくのがおすすめです。