クリスマスモードでついつい食べすぎてしまうという人も多いのではと思います。

いつも我慢しているものを食べると尚更止まらない。

食べて食べて、どんどん止まらない。

食べすぎて気持ち悪い。

苦しい。

辛い。


食べなきゃよかった。

またやっちゃった。

なんでこうなるんだろう。

わたしだけいつもこう。

友達は楽しそうに食べてるのに。

なんでわたしだけ。。


きっと普段制限をかけてるから

いきなり歯止めが効かなくなるっていうこともあるだろうし、

さらに自己嫌悪になって食べ過ぎに拍車がかかることもあるんだと思う。


本当はなんでも食べるだけでストレスは軽減される。

ただ量を「適量」にできれば。

自分の身体にあった量でやめれれば。



どうして苦しいのに完食したいと思うのか?

どうして食べないと気が済まないのか?

どうして何回も同じことをやろうとするのか?

どうしてお腹がいい具合で止められないのか?

残すと何が問題なのか?



この質問にやめられないヒントがあるはずなんです、今も過食してしまう理由が。