全部食べないと

あれも食べたい

これも食べたい

買ったら全然食べきりたい


身体は本当はそこまで欲してないのに

思考がすごい勢いではなかけてくる


もったいないよ

食べたいんでしょ

ストレス溜まってるでしょ

食べて発散しようよ


多分この会話はものの数秒かもだけど!



食べ物の価値を自分のうえにおかない。

食べ物にもってかれない。


食べたいから食べるし

要らないから残す。



値引きがついても要らなければ買わないし

高くても食べすぎて苦しかったら残す



自分の価値、感覚を最優先にする。

食べ物に振り回されない。

1日中食べ物のことで頭いっぱいにしない。


スイッチが入る前に

自分はどれくらい食べると心地よく

自分は食以外に何が好きなのか


これを日々細かくみていって欲しい。

毎日の積み重ねは、感覚の変化をどんどん変えていくから。