カロリー計算は意味ある、ないは今でも意見が分かれるけど、段階を踏んでした方がいいと思っている。
まず過食中は無理。
そして通常モードになってもしばらくはやらない方がいいと思っています。
だけど、ある程度安定したらどれくらいがどのくらいのカロリーかって知るのはいいと思う。
なぜかというと、身体の声で食べるっていうことが過食症があると安定的にできないから。
だから大体の目安を知るためにカロリー計算は一時的にアプリなので知るためにはいいと思う。
そしてその後落ち着いたら、身体にしたがって食べれたら理想なんじゃないかな。
カロリー計算要らないって言ってる人ってわたしの知り限り、食欲が安定していると思う。
だから身体に従って食べてるから結果適正量を食べれる。
でもその部分が不安定な場合は一通りなんとなくで量とエネルギーは知っておくといいんじゃないかな。
ただこれはやりすぎると執着になって悪化させてしまう可能性もあるから、あくまでも参考までに何と無く感覚がつまめるレベルで。
これも結局自分にとって何が心地いいかを知るために、自分で色々試して自分で気づいていくしかないんだけどね。