コントロールができていない時って

当たり前に食べてるものに意識がいってない。

気がついたらこんなに食べてたっていうくらい、

一心不乱になってたりする。


あとは帰り道に食べたり

立ったまま食べてたり

何かをしながら食べたり


全く食事に意識が向いてない。


普通の食欲の時なまだ大丈夫でも

スイッチが入ってしまったら尚更意識したいけど、

正直この状況になったら何もできない思う。



だから普段から食事に意識を向けることが大事だと思う。

すごくある意味めんどくさいって思いがちだけど、

携帯見ず、食べてることに意識を向ける練習。


そうすると、10回スイッチが入ってもその内1、2回はコントロールができない自分に気づくとか、

俯瞰できるようになる頻度が増える。

仮に気づいて止めれなくても

かなりの成果。


まずは気づくために、普段から食事に意識を向けて食べる。



このチリツモの練習は意外な時に自分を俯瞰して見れるようにしてくれる。