ニュアンスと雰囲気で
読んでくださいませ


SMAP中居正広サムガールSMAP
お酒飲みながら野球が見られる…
季節が来たよ





ど~も、こんばんは、中居です

高級オーディオが密かなブームです
2~3万円から3万円?位のヘッドフォン、
20万円位のスピーカー、
16万円から20万円の、
ハイレゾ音源の再生プレイヤー
何だこれ

ハイレゾ

CDよりも、もっと良い音で聴けるというのが
ハイレゾ音源。
良い音なのですが、
CDに比べてデータの量が多い…
何


何なの

CD…例えばSMAPのCDが売ってますじゃなくて
SMAPのハイレゾが売ってますってこと

ん、何

今、あえてアナログレコードを聴いてる人も
5万円位のレコードプレイヤーで…
が、売ってるって。
中居くんは、家で音楽を流してることはありますか

一切無いですね

すいません

おうちでどんな風に音楽を聴いてるの

CDしか、絶対に聴いたことないから



家で音楽を流して………ってことは、
無いね

あるんだよ、CD…なんか、
コンポみたいなの………
あるんですけど………まっ、ほぼ無いね

車ん中は音楽を聴いたり、
でもね、車ん中、
意外とラジオ聴いてんだよなぁ~
車………ラジオ聴きながらってのが
多いのかなぁ~
聴くことない…だから、なんだろなぁ

聴くときは、もぅ、覚えることとかぁ
考えることとかぁ
考えるっつってもぉ
その音楽を聴きながら
ボーーっとなんか、考えるんじゃなくて
なんか、曲を作るとか
歌詞を書くときとか………
は、なんか聴きながら~
あのぉ、聴いてどうしよう、まだ………
作業だよね

なんかじゃあ、え~明日スマスマで、
歌があります~ってとこで
聴いて


レコーディングするのに聴いて覚える

ただ単に、普通に………じゃちょっと
音楽を聴こうかなって事は………
一切無いねぇ~

無いねえ~~昔も…無いねぇ
何でだろうね

聴くのがなんか…もう、聴くのが………
だから、でも家で作業は出来ないんですよ

覚えるのは出来るんだよ

あの、スマスマだとか、
レコーディングしなきゃいけないとか

は、家で覚えるんですけど
作るとなってやると、
家だと、誘惑が多くて無理なので
あのぉ、ビクター………
ビクターの会社の、あのぉ、会議室に
一人で行って、
隣になんか、CDラジカセがあって
それをいじりながら作っていくって言う………
でもあのぉ、何だっけ

あの、スピーカーは欲しいと思うね

こういうの………あのぉ、なんかsideにあって
なんか、ウーハーみたいな………やつ。
あれはいいなぁ~と思うね

一時期あったね
今住んでるマンションの前のマンションは
あったの、
壊れない


壊れるっていうか、
いつからか聴こえなくなってるんだよね
で、修理するのも面倒臭くて
結局なんか、あげちゃったりするんだよね
で、今のも、あるの

あるけど聞こえない

最初っから聴こえない





だから、例えばさ、
オリンピックとかワールドカップとか
ちょっとなんか、迫力…ダイナミックとかさ、
なんかあるの…ステレオとか、
全然聴こえないね

ただ置いてあるだけ

うた

この瞬間きっと夢じゃない!←小林さん
…しらぁぁぁぁ~←中居くん
曲:この瞬間きっと夢じゃない


