
昨日の夜10時に群馬への出張から
帰ってきました

長い長い1泊2日でした

めっちゃ疲れた

最悪な会社だ~~~やっぱり

ここから先は
めっちゃ私事・会社の悪口なので
スルーしていただいて


せきぐちぶちょう、最悪だ!
普通会社って、出張は、電車とか使いますよね

この会社って、行動範囲がローカルエリアなことが
大きな要因でしょうが
出張は、電車代等を浮かせるために
社員が営業車に乗り合わせて行く…と言う
決まりがあるのです

バカでしょ

例えば、営業マン3人と、女子社員1人の営業所は、
四人が一台の営業車で群馬に行く…と。
冬の多雪のときに⭕●営業所では、
女子社員2人が電車で行こうとしたら、
せきぐちぶちょうが『電車代がかかっちゃうから営業車で来てください』と言ったらしく
6人の営業所なので、2台の営業車で行ったとき
『あぁ、良かった。経費が浮いて』と、言ったそうです

あぁ、良かった。経費が浮いて!
これは、せきぐちぶちょうの口癖です

例えば、事故って怪我をする心配よりも
経費を浮かせる事しか考えていない…それも、女子社員の経費を。
営業マンは、どんなに無駄に会社のカードでガソリンを入れて
走り回っても、
ETCカードを私用に使っても指摘されません

せきぐちぶちょうが、
取り決めを社長・専務から一任されてるみたいなのです!
やっぱり、速く転職した方がいいみたいですね…。
東●営業所は、仲が良かったNさんが辞めて、
そのあと、何人も事務員さんが入るけど
もう一人いる事務員さんと合わなくて
入る人入る人、みんな辞めちゃうんですね…
辞めてしまうことを想定し
今3人も事務員さんがいますが、半年持った人がいません。
1年半で、8人の人が入っては、辞めていきました

もう一人の事務員さんと合わないのもありますが
群馬相場の給料14万円が少なすぎるのも大きいと思われます❗←14万円でもいいと思って入ってくると思いますが。
東京なら、もっといいところ、ありますよ

今回、ちょうど中途採用で入って3ヶ月目の
同じくらいの年の事務員さんと仲良くなれて
休憩時間に色々話して
共通点が多くて仲良くなったのですね
前、大手企業にいた

今、中途採用であり、
親と同居ではなく自分で家賃を払って生活している

群馬のルールを知らない


等々…

群馬ルールではなくて
一般的な会社の常識を知ってる人

すごく話が合って…仲良くなれた事、今回の収穫でした

有給を使って、微々たるボーナスが減った話をしたところ
彼女から
『有給を使って、減給されるっておかしくない?』って言われました

でしょ?でしょ?労働基準法に違反してるんだよね、このバカ●社

…きっと、彼女も辞めちゃうだろうなぁ…
このバカ●社の実態が分かったら。
私も先週、夕方早退してハローワーク行ってきたした

探し始めますよ
でも、直ぐ見つかるはずないので
マメに見て探すしかないですね
今、住んでる場所も少しネックかと思われますが

せきぐちぶちょうに、ボーナスが減給された訳や
他の人が若干昇給してるのに私はゼロだったので
その理由を
来週聞くのです。
それをボイスレコーダーで録音するつもりです
どうせなら、訴えてやろうかと…

だって、群馬の誰かが夜12時近くまで
毎日のように拘束されて
一円も残業がつかないことを
前橋の労働基準監督書に訴えて
今年、労基が群馬本社に入ったんですよ
言えないだけで、不満に思ってる人はいる

それは、営業マンだったようですが。
中小企業なので
社長・専務にゴマをするせきぐちぶちょうのような人は
待遇がいいみたいですが…私はそのせきぐちぶちょうから
冷遇されて、やってられないです
群馬の女子社員は、仕切りおば様以外は
全員独身で親と同居。45~6のお局様達も50才の方も30代後半の方達も、全員独身で、親と同居のようなので
給料が少なくても
平気なんでしょうね
私は独身ですが、
自分で家賃や光熱給水費を払い(当たり前ですけど)生活してるので
有給を使ってお給料が下げられるのは納得できないし
ハローワークの求人表に
年1回昇給あり…とか嘘書くなよ

昇給ゼロで、
有給を使えない会社…と、求人票に書いてあれば
選びませんでしたよ(怒)
めっちゃ愚痴が出てしまいました

ほんの一部ですけどね

固有名詞を出したので…ヤバイかな~~~