モカこはく | 猫のしもべ めーのブログ

猫のしもべ めーのブログ

2017年12月19日にうちの子になった脱走大好きなこはくと2022年9月11日にうちの子になった黒猫胡桃の日常です。

最近 分かったんですが

こはくの毛はねこっ毛。

コシがなくて柔らかい

 

モカはこはくに比べると

コシがあって硬いです

そして

モカってお喋り。

 

モニョモニョ

何か話しかけてくるし

独りで寂しいと

大声で

誰かを呼びます。

 

私の横で

甘えてくれるとき

グーパーグーパー

してくれるようにも

なりました。

(これが一番嬉しい変化!)

 

押入大好きだよね

 

こはくは

そんなモカを

ちょっとだけ

離れた場所から

見ています。

リュックの上が好き

 

 

まだ こはくとは

距離が有るけれど

この前

じゃらしを

咥えて持ってきて

そっと私の前に

置いて座るんです!

 

速攻

そのじゃらしで

遊びましたよ。酔っ払い

 

こはくは

空気を読む

というか

全体を

見ている気がします

 

 

もっともっと

仲良くなりたいです。

このピンクのじゃらしを

咥えて持ってきました。 

こはくのお気に入りです

 

ブログを書いていたら

横にそっとくっつく子が

 

モカかと思ったらこはくだ!

初めて横に来てくれた酔っ払い

嬉しい!

 

ニコニコニコニコニコ

 

 

行ってきました。

日比谷図書館の中のある

展示室なので

小さいですが、

歌川国芳、竹久夢二

浮世絵とか

八代亜紀さん

「我が輩は猫である」の

初版本とか

貴重な物が沢山

ありました。

 

これ300円で

見られるんですよ。

 

ロープとかもないし

かなり近くで

じっくりと

作品を見ることが出来ます

 

講演は

この展示されている

作品の持ち主である

国際浮世絵学会

常任理事の方で

スクリーンに

映し出される

作品を見ながら

実は200年前から

猫ブームはあった

とか

源氏物語に出てくる

猫の話とか

昔から現代まで

いろいろと

して下さり

楽しかったです。

 

6月23日まで

やってます

 

ブログのコメントは

 承認制です。

非公開ご希望の方は

タイトルに

非承認で」と

一言お書き添えください。

 

↓ブログランキングに参加しております。

励みになりますので、よろしければポチっとお願いします!

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村