最近色々と忙しくblog書く暇がありません

洗濯物をよせようとしたら(よせる、は方言らしいですね)、ちびすけくんのズボンにカマキリがいました!
ちびすけくんは自分の昆虫フィギュアの中からカマキリを持ってきてカマキリさんにアピール(本人はフレンドリーなつもりだろうけど母的には挑発にならないかドキドキ)しておりました。
生カマキリさんはどんな気持ちで偽カマキリさんを見ているのでしょう。。。
そして、メダカのその後
ハッチョウトンボの観察会の時に採取したメダカです。
帰り道で届け物があっておじいちゃんの家に寄りました。
丁度おじいちゃんの飼っていた金魚が病気で天に召されてしまったとのことで水槽が空(丁度消毒してる時だった)になっていたのでメダカを譲り(押し付け?)ました。
で、おじいちゃんの家に先日行ったんですが
元気に泳ぎ回ってました!
ちなみに後ろの白いのは金魚。
今のところ混泳でも追いかけたりする様子はないらしい。
ちなみにこの金魚も元々はうちが譲ったもの。
去年の秋に上の子の文化祭で金魚すくいがあって分けて欲しいと言われたのでおじいちゃんの家に里子に出した子です。
最初は稚魚で体も小さく黒かったので大分大きくなったかな?
この子は違う水槽で飼っていたのが格上げ?で大きな水槽デビューしたらしいです。
金魚とメダカはいつまでも混泳できるのかな?