100均のハギレで袱紗 | UBase

UBase

田舎うまれ山育ちで水族館と深海が好き。
でも農業高校出身で動物も植物も好き。
見つけた虫を図鑑で探すのが好き。
田舎故に売ってないなら自分で作ればいいと思ってる。
安く楽しくがモットー。
園児と高校生の母のblog。

実家に用事があり顔を出したら母にハギレを渡されてこれで袱紗(ふくさ)を作れないかな?

と言われて安請け合い(笑)

ハギレは30×35の100均のものです。

ネットで型紙調べて作成!
レース生地は難しいですね。
滑るからミシンだとずれます。

{36B04876-B288-48E9-B1FD-B8B692828085}

{BE1B669D-7B20-4A36-ABEE-6F8A351311EF}

でもいい感じに作れたと思います。
弔事用に、と言われましたがこの色とデザインなら慶事でも使えそう???

自分用にも作りたくなりました。
いい柄のハギレがあったら作りたいと思います。