今年のアイフェイオンさんは気合が入ってる | UBase

UBase

田舎うまれ山育ちで水族館と深海が好き。
でも農業高校出身で動物も植物も好き。
見つけた虫を図鑑で探すのが好き。
田舎故に売ってないなら自分で作ればいいと思ってる。
安く楽しくがモットー。
園児と高校生の母のblog。

ちびすけくん無事に入園式終わり、
慣れ保育もそろそろ終わりです!!

転園で心配してたけど大丈夫みたい(*´ω`)

さてさて
今年の我が家の放ったらかしガーデンですが
・ヒヤシンスが蕾が伸びてきた
・ムスカリ枯れ気味、咲かず
・コルチカムの葉が出てきた
・おじいちゃんからもらったコルチカムはコルチカムじゃなかった(‼︎‼︎)
・アイフェイオンが咲いた

去年だとムスカリが咲いてからアイフェイオンが咲く順番だったんだけど

今年はムスカリ咲いてなくてアイフェイオンが今日開花

しかも濃い!
花の色が濃い!!
今年のアイフェイオンさんは気合が入りまくり!

{E19FCB8F-0758-4A6B-BD31-470A1B411D98}

去年のアイフェイオンさん
{0BE9329A-7BAA-4B3B-9B27-B4F332F78FD8}

別の品種かと思うほど紫…
というか青いアイフェイオンの球根だったと思うんだけど何故こんなに紫に…

あとおじいちゃんからもらった球根
{E785ECD5-0BAF-4D3A-AC32-6D1B345D0AD6}
枯れたコルチカム入りだったからてっきり全部コルチカムの球根だと思ってたけど

{C50B6C4D-1A43-42C9-9DDC-C59C852D8F31}

絶対違う。笑
(先月撮った写真)

一番左のもさもさがアイフェイオン。
左の上、中心に蕾が見えるのがヒヤシンス。
中央、コルチカム。
スイセン風な葉が沢山出てるのが去年おじいちゃんからもらったコルチカムだと思ってたもの。
コルチカムとは全然葉が違うよー!
まぁ植えるときに球根ちっさいなーとは思ってたけどさ…
何が咲くのだろう(´-ω-`)?