あけまして
おめでとうございます❤︎
今年もどうぞ宜しく御願い致します。
さてさて忘れないうちに…
深海生物の紹介、第二弾!!
こちらのシート♡
ダイオウグソクムシから!
はじめて観た時は正直なにこれーキモッ!って思いました。同時に「ガンダムに出てきそう」とかも(笑)この姿で20-40㎝の大きさなのでキモいです。
深海のお掃除屋さんと呼ばれていて死骸などを食べているらしい。うちにはダイオウグソクムシのハンディモップがあります。お掃除しています(笑)
それでは次
チョウチンアンコウさん
不吉な予感?
リュウグウノツカイ
このリュウグウノツカイが打ち上げられると地震が起こるとか起こらないとか言われています。
次はちょい怖
フクロウナギ
体ほっそいのに口すごいでかい!
きっと深海ではプランクトンや小魚を食べるのにこの口が便利なんだと思う。
次~❤︎深海のアイドル❤︎
メンダコちゃん❤︎
耳?みたいなのをパタパタさせて泳ぎます。本当に可愛いので是非動画で見て欲しいです❤︎
メンダコちゃんのお仲間
コウモリダコ
ほんとにコウモリみたいに足に膜がある!メンダコちゃんに比べるとなんとも男らしくかっこいい(*´꒳`*)
最後!!!!
せんすいかん
シールの潜水艦さんの顔の下、足のような手のような物がありますがこれは『マニピュレータ』というもので深海生物などを採取することができます!
かっこいいね~しんかい6500乗りたいなぁ❤︎
ちなみにあのレゴブロックでしんかい6500が発売されています!
いいな~レゴブロックのしんかい6500❤︎
でも入手は難しそうなのでちびすけくんがもう少し大きくなったら模型でも買おうかなぁ?
これで深海生物の紹介はおしまい!
次は新年のお買い物について書きます~