最近は忙しかったなぁ。それにしてもJTBさんの新大阪<->博多7600円は安い!
新大阪の駅は、いつのまにかマルシェできてるし、お弁当だけでなくお土産も充実

神戸 チーズケーキ 観音屋 新食感

お客さんが「好きすぎて、隔週でとりよせちゃう!!」って言ってたチーズケーキ。
前に頂いて、たしかに面白い!!と思って、姉宅に買って帰ったんだけど
しょうじき、驚くのは最初だけで、2回目以降は、別に美味しくなかった・・・
セブンのチーズケーキにとろけるチーズ載せてレンチンした感じ。
もっと、チーズに拘ればおいしいのに、、、これで1個350円は正直高いかなぁ。
観音やのHP:http://www.kannonya.co.jp/


それから、実は、京都駅の伊勢丹でお弁当を買ってました!!
駅弁っていうか、高級駅弁っていうか、料亭のおもたせっていうかー??
祖母宅で食べようと思ってたんだけど、急に予定が変わり、ランチは外食になったので
朝ごはん代わりに・・・テヘ☆

下鴨茶寮 ランチ お弁当 伊勢丹

たしか、六盛さんのお弁当!!やっぱりデパ地下のお弁当はおいしいよね~☆
知ってる人は知っている。食のデパート丸菱さん。

熊本 ホールスクエア 製菓用品

質の良い小麦粉やバター、それからいろんな種類のチーズワインなんかが並んでる。
ちなみに、料理教室もあるんだとか。
バレンタインやクリスマスには、デコ用品も並ぶので、すっごい重宝してます。

熊本 ホールスクエア 製菓用品

少し前に、内観が新しくなったんだけど、(ずっと移動したと思ってたw)
1Fにお肉を食べる軽食処みたいなのができました!!
アンチエイジングビーフを食べれるとのことで、ちょっとお出かけしてきましたよ。
ランチ凄く美味しそうよねー!!
ランチしましょ♪さんで見てから、ずっと行きたかったんだよね

熊本 ホールスクエア 製菓用品

ちなみに、食のデパート丸菱さん、北側はカルディーみたいな店舗。
南側が、CAFE?レストラン?になってます!
カウンター6?2人テーブル4はあったかな?

熊本 ドライエイジング ビーフ ランチ

まずはスープとパンから!スープはセロリとか入ってる!健康的!
熊本 ドライエイジング ビーフ ランチ

それから、かなりボリュームのある前菜!
お皿の周りに、ピクルスとかいろいろ並んでて、かなりお得感!
あれもこれも食べれるのに、ドレッシングも美味しいし、ハムも美味しい。

熊本 ドライエイジング ビーフ ランチ

そしてメインのドライエイジングポーク!!ビーフじゃなくてポーク!!
前菜が結構ボリュームあったから、すでに「これで1500円?!すごい!!」状態!

熊本 ドライエイジング ビーフ ランチ

ドライエイジング
ってクセがあるイメージがあったんだけど(食べたことなかったけど)
普通にポークでした、ソースのせいか、ちょっとしょっぱいかな?といった感じ。
ぶっちゃけ、上にかかってるパプリカとトマトがおいしかったw

最後は、珈琲とビスケット。これで1500円。
パスタランチや、メインディッシュランチは1000円でメインが違うだけだから
メイン換えれば、この前菜に、スープ、ドリンクで1000円、すごい!!

熊本 ドライエイジング ビーフ ランチ

ちなみに、ドライエイジングビーフは2400円!!たかい!!
ドライエイジングポークは、ちょっと安めの1500円!!
300円で、デザート付けれるらしいけど、なくても満足でーす!

食のデパート丸菱さん、個人的にはバレンタインやクリスマスに製菓材料を
買いに行ってたので、個人的なイメージは製菓材料屋さんなんですが、
ちょっといいバター、ちょっといい小麦粉、くるみとか色々だけでなく
チーズワイン。それから地産地消の野菜達がメインに見えました。

熊本 製菓材料 チーズ ワイン

熊本 製菓材料 チーズ ワイン

熊本 製菓材料 チーズ ワイン

というか、熊本で作ったチーズとかおいてる!!これは食べたい・・・
出張中の小休憩でしかないので・・・またゆっくり実家帰るときに買おう。

熊本 製菓材料 チーズ ワイン

熊本 製菓材料 チーズ ワイン

あ、ドライエイジングビーフもおいてる!!これはほしい!!
ワインと、ドライエイジングビーフ買って帰りたい!!
熊本 ドライエイジング ビーフ ランチ


ちなみにくまモンの型抜きみたいなのも置いてありました。
これはポスターだけ・・・売ってたのかな?見つけきれなかった。

くまもん

公式:http://www.wholesquare.jp/
食べログ:https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43010873/
なんか有名だそうで、かしわ飯弁当。
そもそも熊本民だけども折尾とか直方とか、始めてきたわー

小さな駅で、ちいさなロータリー・・・あれ?私が寄ったの、折尾駅じゃないんじゃね?
たぶん、若松とか。。。そっちかもしれない・・・わからないけど。。。

折尾 駅弁 かしわ飯 東筑軒

この界隈の駅に、立ち食いうどんと、お弁当と出しているそうで。
ちょっと、うどん食べたかった!!でも、駐車場に困ったので、持ち帰りでーす。

折尾 駅弁 かしわ飯 東筑軒

すごい、そぼろ弁当だな。お弁当といえば、もっとこう。いろいろはいってるんじゃないの!?
まぁでも、ほっともっとの、高菜弁当好きな私が言うセリフじゃないかー

折尾 駅弁 かしわ飯 東筑軒

味は絶妙なバランス!!とか言われてるけど、そのあたりはわからない。
でも、素朴な感じで、おいしかった!!と、二年前の写真を出してきたのは
こないだ、博多駅の弁当屋たい!においてあり、ついつい帰りの車内で食べたから!

ローカル線とおなじ、770円!!博多駅構内だと、高いのでは?とか疑ってすみません。
ここね、本当はランチに行きたかった(><。ちょー残念。

山鹿 ランチ おしゃれ ビストロネージュ

日臨時前のファミマのある交差点。畑の方へ入った場所にあります。ちょっとわかり辛いかも。


入口もかわいかったのですが、中から見える風景もとってもいい!!

山鹿 ランチ おしゃれ ビストロネージュ ディナー

今日は、ちょっとしか食べたいのと、急な訪問なのでカウンター席でーす。

山鹿 ランチ おしゃれ ビストロネージュ ディナー

メニューはこんな感じ、基本的にはランチも、ディナーも。値段が分かれて数種類。

山鹿 ランチ おしゃれ ビストロネージュ ディナー

本当はコース食べたかったのだけど、私も従妹も、なぜかお腹空いてないので、
単品でいくつか頼んで、シェアすることに!!


山鹿 ランチ おしゃれ ビストロネージュ ディナー

山鹿 ランチ おしゃれ ビストロネージュ ディナー

山鹿 ランチ おしゃれ ビストロネージュ ディナー

どれも、すっごくおいしかった!!コンソメゼリー寄せがとくにおいしかったなぁ。

ランチやディナーのコースにでてくる、前菜は、数種類が小ぶりででてきて
しかもかわいい!おしゃれ!!と評判なので、本当に次はコースたべたーい!!

山鹿 ランチ おしゃれ ビストロネージュ ディナー

最後は、悩みまくって、デザートを!!珈琲付で800円!!

山鹿 ランチ おしゃれ ビストロネージュ ディナー

コチさんは、1500円で、こんなかんじのデザートに、パスタだから、単品だと高く感じる。
でも、すっごく満足です!おいしかった!!
ちょっと小田舎にある、無駄に安くて旨い、おば・・・おねーさんのお店☆
60後半くらいありそうやったな。あのおねーさん。

今日は、姉にそっくりな母と、姉にそっくりな母の母とランチです。

えーー!!こんなかわいいお店なの?!ド田舎のど真ん中にあるとは思えないよ!!←
近くに農業道路とか通ってるのよ??これを隠れ家とか、そういう言い方するのかな。

色出 定食 おいしい 安い ランチ

色出 定食 おいしい 安い ランチ

ちなみにしきでとは、このあたりの地域名です。
このあたりは、仕事引退して、オシャレなロッジ立てて、好きな事仕事にする
バリバリのキャリアウーマンみたいなのが生息してますよね。
レスプリ・ド・ボーデさんも、オシャレなロッジですし。斜め前ですし。

テーブルは、8人テーブルと、6人テーブルだけに見えました。すでに小鉢が並んでいます。

色出 定食 おいしい 安い ランチ カフェ 軽食 喫茶

それから、テラス席。あれは・・・あそこで食べたりできるのかな?
ポカポカの日向で食べれたら、すっごく幸せだろうねぇ。

色出 定食 おいしい 安い ランチ カフェ 軽食 喫茶

小鉢はこんなかんじ。

色出 定食 おいしい 安い ランチ カフェ 軽食 喫茶

菜の花のおひたし、セロリの漬物、あさりの・・・にたやつ。アボカドサラダ
おからサラダ、甘酒・・・あとなんだったっけ?私が食べるの苦手なやつ!!苦い奴!!

色出 定食 おいしい 安い ランチ カフェ 軽食 喫茶

ちなみに、このあと、トン汁と鶏肉がきた。鶏肉の上には、あいすなんとか。
湯がくと塩分がでてくるとかいうアイスリーフとかなんとか・・・これ、熊本でよく見る
流行ってるのかな?全国ではやってるの?それとも熊本ではやってるの??

ちなみにお値段650円・・・安すぎるorz
今は、趣味でやってるので、一日10食くらいだそうです。
もう死ぬまで趣味のつもりだと言われてたけど、流行ってきたら、その気持ちも
変わるかもしれないね。というか、すでに流行ってますし。


色出 定食 おいしい 安い ランチ カフェ 軽食 喫茶

お皿も、それぞれ綺麗よね。なにもかもが最高に美味しかった!!また行かねば!!