今まで、こんなことなかったのだけど、最近はパン屋開拓にはまってます。
それだけ京都のパン屋は魅力的!!というか、田舎では味わえないほどオシャレ。
まぁ、どんだけ開拓しても、小さいころから大人になってもお世話になった
地元のパン屋さんが一番!!って人は多い気がしますけどね。私もです。

開店時間は8時までとなってますが、パンが売り切れたらしまっちゃうのかも。
もしくは、私が曜日を間違えてたか、臨時休業の日だったか。
なにはともあれ、3度目の正直!!行ってまいりました!!



ちょうど、お昼すぎだったかな?人気のパンは売切れ!って感じです。
今回は、人気の あんバターと、焼きたてだった塩パンを!!

パンは、普通においしかった。噂通りあんバターが凄く美味しかった!
でも、こっちのマロンパンの方が、めちゃくちゃ美味しかった。


丁寧に煮込まれた栗が美味しい!!パンというより、栗パイみたいな。。。また食べたい。
それだけ京都のパン屋は魅力的!!というか、田舎では味わえないほどオシャレ。
まぁ、どんだけ開拓しても、小さいころから大人になってもお世話になった
地元のパン屋さんが一番!!って人は多い気がしますけどね。私もです。

開店時間は8時までとなってますが、パンが売り切れたらしまっちゃうのかも。
もしくは、私が曜日を間違えてたか、臨時休業の日だったか。
なにはともあれ、3度目の正直!!行ってまいりました!!



ちょうど、お昼すぎだったかな?人気のパンは売切れ!って感じです。
今回は、人気の あんバターと、焼きたてだった塩パンを!!

パンは、普通においしかった。噂通りあんバターが凄く美味しかった!
でも、こっちのマロンパンの方が、めちゃくちゃ美味しかった。


丁寧に煮込まれた栗が美味しい!!パンというより、栗パイみたいな。。。また食べたい。