おれのラーメンかとずっと思ってたら、あいつの~でした!
店内は、けっこう綺麗で、最近のラーメン屋でした。

ぶっちゃけ、潔癖症なので、椅子の上にメニューが置いてあるところでくじけましたが
まぁ、ラーメン屋は基本的に、こんな感じですよね。
他に気になったのは、テーブルやイスの背が高い事。なんだ、元はバーなの!?的な。

あいつのラーメン かたぐるま

作ってる間に、気づいたのだけど、なんかスープに粉入れてる・・・
あれは鰹節かなにかだろうか??それともスープ??いや、それはないかぁ。

まぁ、そうですね。ご存知の方、もうおられないと思いますが
魚介ラーメンは、一口もむりなんですよね☆

スープに粉入れて、フードプロセッサーで混ぜてるときに、匂ってきました。魚介の匂い。

あいつのラーメン かたぐるま


旦那が二杯食べました☆
こっから下は愚痴。



正直、接客とかはすごい微妙だなーって思った。ラーメン屋のがんこおやじならわかるけど
まず、ラーメン屋なのに、店員の声が小さい。基本フードプロセッサーの音にかき消される

あと、うちの基本をお客さんがわかっててあたりまえって態度が嫌。

まぁ、私も「濁」って書いてあると、背油が多めって意味だと思いこんで話しかけたのが
悪かったなぁと思ったけど、スープが濃いです!って、なんだよ!!
「それって、背油とか、醤油とかが多めにはいってるってこと?」って聞いたら
「醤油は多く入ってないですよーw」って半笑いだったのが気に食わなかった。


普通ラーメンを注文したものの「スープが濃いってなんだよ、スープの中身は
企業秘密だから、スープが濃いって言い方なのか?まぁでも半笑いは許さん」
と、もやもやが募り、いつもは魚介でも麺だけはなんとか食べるのですが、
一口食べてやめました。

魚介が苦手なのは、こっちの問題だし。知らなかったとはいえ、魚介のラーメン屋に
きちゃったんだから、いつもならスープは飲まないけど、麺は完食するんですが
もう頑張る気力がなかった。旦那よありがとう。