旦那お勧めの和菓子屋さん。ずーっと行ってみたかった!
ただ、遠いんだよねー。駅から離れている!!バスはちょっと苦手・・・
あと、一月のうち三日間しか開店していないというレア度!!
よし、行くぞ!!と中々思えなかったのも一つ。
北大路まで地下鉄でいったら、「紫野泉堂町」へバスで!!
バス停から、少し北に?入ったところに、お店がありました!!


開店してない間は、他のお店が入ってるってこともないのかな?
それとも、開店してなくても、ここで作っているのだろうか??
今月の6品、どれも○○産の野菜~とか、素材へのこだわりも見える

ぶっちゃけ、見た目はかわいい!!ばっかりではないよね。
でも、どれもきになる~~

ちなみに、上用饅頭は、彩が明るくていいよね。これは予約のみだそうです。へー

ちなみに、いままでの和菓子の写真集も売ってるみたい。
気になるけど、ちょっと高い(><;

こんなディスプレイもいいよね。とってもかわいい!!

悩んだ末、よっつ買って帰りました!


私は、融氷(ココア味)と愉しき時(抹茶餡!!)の二種!ココアは本当にココアだった。

旦那さんにもらった反射光(抹茶餡!!)と寝雪(丹波大納言)。
寝雪はほんとうに、雪合戦の雪の様でおもしろいなぁとおもった。
あんまり抹茶おいしい!!とか特別は思わないのだけど、
この愉しき時と反射光の抹茶は凄くおいしかった!!
また、たべたいなぁ。
公式:http://wagasiseiyou.com/
ただ、遠いんだよねー。駅から離れている!!バスはちょっと苦手・・・
あと、一月のうち三日間しか開店していないというレア度!!
よし、行くぞ!!と中々思えなかったのも一つ。
北大路まで地下鉄でいったら、「紫野泉堂町」へバスで!!
バス停から、少し北に?入ったところに、お店がありました!!


開店してない間は、他のお店が入ってるってこともないのかな?
それとも、開店してなくても、ここで作っているのだろうか??
今月の6品、どれも○○産の野菜~とか、素材へのこだわりも見える

ぶっちゃけ、見た目はかわいい!!ばっかりではないよね。
でも、どれもきになる~~

ちなみに、上用饅頭は、彩が明るくていいよね。これは予約のみだそうです。へー

ちなみに、いままでの和菓子の写真集も売ってるみたい。
気になるけど、ちょっと高い(><;

こんなディスプレイもいいよね。とってもかわいい!!

悩んだ末、よっつ買って帰りました!


私は、融氷(ココア味)と愉しき時(抹茶餡!!)の二種!ココアは本当にココアだった。

旦那さんにもらった反射光(抹茶餡!!)と寝雪(丹波大納言)。
寝雪はほんとうに、雪合戦の雪の様でおもしろいなぁとおもった。
あんまり抹茶おいしい!!とか特別は思わないのだけど、
この愉しき時と反射光の抹茶は凄くおいしかった!!
また、たべたいなぁ。
公式:http://wagasiseiyou.com/