本日より、西本願寺では1年とかにわたって大きなイベントがあるそうです。
そこに、大阪のリュミエールさんが出店していると聞いて・・・
メニュー一覧を、一番下に文字で乗っけてます。

西本願寺伝灯奉告法要 リュミエール お寺マルシェ

なんかいつのまにかすごいの出来てる!!
ちなみに本日から8ヶ月間、朝9-17時まであいてるそうです。
11月からは、少し遅く早くになるかもとのこと。日が沈む時間とか関係あるのかな?

西本願寺伝灯奉告法要 リュミエール お寺マルシェ

店内はこんなかんじ。まぁ簡易ブースとか言わず、かなりしっかりしてるね。
西本願寺伝灯奉告法要 リュミエール お寺マルシェ

ちなみにマルシェとうたってるだけあって、お土産も充実。
マールブランシュコゲツ、八つ橋、京野菜、あとはリュミエールのかな?パン。

西本願寺伝灯奉告法要 リュミエール お寺マルシェ

京のお酒も!

西本願寺伝灯奉告法要 リュミエール お寺マルシェ

伝統工芸品も!!

西本願寺伝灯奉告法要 リュミエール お寺マルシェ

今回頼んだは「リュミエール特製ホットドッグ」「ダマンのアールグレイ
京野菜を使ったゴロゴロ野菜サラダ酵素ドレッシング」の3点!!朝からよく食べる。

西本願寺伝灯奉告法要 リュミエール お寺マルシェ

まずはサラダ!!このピンクのドレッシングは酵素ドレッシングだそうです。へー
野菜は、ほぼ生だと思う。つーか、このリーフはどこで食べても苦い・・・
実家のリーフも農薬まいて2週目はこんな味よね・・・・・

西本願寺伝灯奉告法要 リュミエール お寺マルシェ


ホットドッグは、フランスパンにソーセージ詰めて合って斬新。ソースも変わった味。
フランス料理を、パンに詰めました!といった感じだけど、冷めてるせいか舌触りが悪い。

西本願寺伝灯奉告法要 リュミエール お寺マルシェ

どちらも上にのってる、プチトマトか?それとも何の実??みたいなのは
赤いのが苺の味がして、緑はマスカット味でした。これはおいしかった!


そして待望のダマンアールグレイ!!うんうん、ちょっと渋い。
カップが温まってない、、、とかあるけど、こういう店にそこを求めちゃダメだろね。

西本願寺伝灯奉告法要 リュミエール お寺マルシェ

ダマンアールグレイ石鹸の香りという方いましたが
たしかに。。。石鹸とは違うけど、なにか不思議なにおいがする。
芳醇な香りという言い方もあるけど、これは好みが分かれるかなぁ。私は苦手。

ちなみに、小ぶりのおにぎり2個と、トン汁のセットは800円とお高い。
他は、こういうちょっとリッチ系の店なら、別に高くないかなと思ったけど
おにぎりだけは高く感じだ!不思議!!

これは、デザート食べたらよかったのかな。でもフレンチの店よね?
ちょっと残念だけど、まぁイベント店舗だから、ある程度は仕方ないかな。
オープン初日でも、スタッフさんの対応は明るくて優しくて、とてもよかったよ。
高いのは、本山の中にあるからだろう。たぶん。これもしかたないよね。

大阪リュミエール:http://k-coeur.com/
食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27009418/
ダマン リュミエールhttp://k-coeur.com/DAMMANNlumiere


MENU
フードメニュー
1:週変わりワンプレートランチ(1日40食) 1620
  10/01-10/11 牛肉ステーキ120g
  10/12-10/18 牛ロース肉ビフカツ
  10/19-10/25 牛肉ステーキ120g
2:京野菜のカレーライス 900
3:厳選牛肉と豚肉のハンバーグ リュミエール風(ライス付) 1620
4:トマト風味のスパゲッティ 900
5:京野菜を使ったゴロゴロ野菜サラダ 酵素ドレッシング 680
6:リュミエール特製ホットドッグ 540
7:おにぎり&豚汁セット 800

デザートメニュー
8:モンブラン・リュミエール風 900
9:シェフ唐渡お勧め”抹茶のケーキ”小豆&アイスクリームを添えて 900
10:ぜんざい 栗、白玉団子入り 900
11:小菓子盛合せ(ティアマン・フィナンシェ・ボンボンショコラ・ガレットブルトン・プール) 540
12:”美肌パフェ”ダマンフレール紅茶風味 900
13:特製ソフトクリーム(バニラ・チョコバニラ・チョコ) 540

ドリンクメニュー
14:フランス・ダマンフレール紅茶(アールグレイ、ダージリン、ブレックファスト、セイロン) 540
15:ホットコーヒー 540
16:甘酒生姜風味 540
17:抹茶オーレ 780
18:ホットショコラ 680
19:アイスコーヒー 540
20:ジンジャエール 540
21:オレンジジュース 540
22:ティーソーダ 680
23:タピオカミルクティ 780
24:クリームソーダ 900