トルコに行くか?!それともギリシャか!!?ぎりぎりまで悩んで、結局ギリシャ
まずは、ローマ空港からアテネ空港へ、、、時間があったので軽く昼食を。
アテネだけど、ここでもカルボナーラ。もうね麺が違いすぎて驚いたりしなくなった。
そういえばパンナコッタがずいぶんと美味しかったなぁ。
ギリシャ,サントリーニ
それから、エーゲ航空ハネムーン人気地のサントリーニに!!
トイレ事情から、すっごい悩んだんだよね・・・まぁ。トルコよりはがんばれる気がして。
このSOFTKINGってお菓子が、相方すっごい好みだったみたいでアテネで沢山買ってた。
ギリシャ,サントリーニ

1日目は移動のみ。ここでトラブル発生。なんと宿がちゃんととれてなかった。
どうもクレカの処理に失敗してたみたいで・・・しかも満室にしてしまったと。
急遽、代わりの宿を提供してくれました・・・orz


二日目、代わりに用意してくださったホテルは、すごくいいホテルみたいでした。
眺めがすばらしくて、朝ごはんが、とってもリッチにみえる!!
部屋は狭くなって、ちょっと不満だったけど、逆にラッキーだったのかも?
ギリシャ,サントリーニ
全くプランがなかったので、とりあえずレンタバイク屋さんへ。
ここでも、また問題が・・・国際免許ないとバイク借りれないみたいです
どこかで原付なら、免許がなくても借りれるときいたのですが・・・とても残念。
ギリシャ,サントリーニ
そして、同じ運命をたどってる中国人御夫妻に、レンタ屋さんや、ツアリストで出会いまくった。
どうやら、国際免許を家に忘れてきてしまったのだと。
お互い笑いあって、この日は一緒にタクシーを捕まえて、ビーチめぐり。
中国からの団体のツアーの方々だそうで、あちこっちでツアーのお仲間に出会う。
みんなすっごく良い人達だった。大人数で見るイオの夕日もいいね。
ギリシャ,サントリーニ
明日も一緒に行動する約束をして、今日は解散。夜御飯は、近くでジェラート。
それから、宿の方おすすめの海沿いのレストランで海鮮パスタ!

ギリシャ,サントリーニ


三日目は昼前には合流して、もう一度イオへ。なんでも絵葉書の風景があるとか
ざーっと探したら、今度はフィラに戻って、有名らしいチャーチルへ。
ギリシャ,サントリーニ
それにしてもドンキーは働き者だなぁ。夏はタクシーして、冬は建設労働者!

中国人のご夫妻は、夕方には船でアテネへ移動するらしい。一晩のって翌朝着。
そして、この日は中国の旧正月!あちこっちで旧正月にかこつけたランチがあってた。
ご夫妻は、ディナー付にしたそうなので、ちょっとだけ4人で食べました。
ギリシャ,サントリーニ
そのうち日本にこられるそうなので、そのときは是非、声かけてね!また会えますように。


あっというまに最終日、夕方の便で、自分達もアテネへ!
この日は午前中は雨がひどく、テラスでの朝食は難しかったけども
夕方、チェックアウト時にみた夕日は、イアにも負けないくらいよかった。
夏なら、プールに入って見れるわけか・・・胸圧。いつか夏にきたいな。
ギリシャ,サントリーニ


サントリーニを旅する上でわかったことは。
国際免許があると楽しい。
冬は曇り空が多いけど、晴れれば景色は美しい。
冬は豪雪の日も有る。めっちゃ寒い。
イアのホテルは夏しか空いてないところが多い。

というか、バスとかタクシーとか一時間待ちとかもざらだったので・・・
国際免許は絶対とってきたほうがいいとおもった。
あと、冬は閉まってるお店も多いけど、フィラの中心部はわりとあいてました。