前回の続きですね!
神社巡りのあとは、もちろん宮崎でランチ!
宮崎名物チキン南蛮地鶏の炭火焼きなど、いろいろ悩んだ結果、冷や汁を食べることに!!
しかも、この杉の子さんはチキン南蛮と冷や汁のセットを頂けると噂!



さて、県庁前ですね!たぶん、あの森の向こうが県庁だったはす。
交差している左右に向かう道路が県道11号線ですかね?

この左手前!ちょっとわかりにくい、、、こちらがふるさと料理 杉の子さん



おぉ!メニュー沢山あるどころか、ほとんどの定食に冷や汁つけれるんじゃ...困ったな、何食べようか...



そういえば、最近宮崎はカツオにも力入れてるんだっけ..うーん、うーん、、、
とりあえず、入るか.....


エントランスは人がいたので写真はとれませんでした。
3Fまであるみたいで、個室も多そう。その中の一角、3階だったかな?奥が居酒屋みたいなスペースになってるとこに通されました!





ここにも半個室が、、、かなり広いお店みたいですね。
ランチョンマットってよんでいいのかな?なかなか味があるね。



すいませーん、このたまゆら定食くださーい!!

まず最初に小鉢が出てきましたが、他のと一緒に写真を撮りたいので我慢我慢。
それから刺し身がでてきて、地鶏の炭焼きが出てきて、、、我慢我慢。
全部揃うのに5.6分くらいだったけど、メチャメチャ長く感じてしまった。お腹空いてたからなぁ。



うーん、アングルがイマイチ!もう一枚!!



いただきまーす!!

写真左上の黄色い器から時計回り?で。
黄色い器は、かぼちゃ団子のあんかけ!ノリだと思った緑の物体は、かぼちゃの皮でした。あまくてとってもおいしい!
そのお隣、茶色い食べ物は落花生豆腐!!これおいしいんだよね。大好物だけど九州の食べ物ってほんとかな??

それから地鶏の炭火焼き!!石が暖かくてね、冷めないようになってる!しかもメチャウマ!あましょっぱい感じ?苦味もほどよくて食が進む!お酒がほしい!!

お隣はサラダ!もろきゅうがうまい!なんだかんだで、このへんが居酒屋みたいな?

その下はカツオイサキの刺身!カツオおいしい!今が旬なんだっけ??ちなみに食べたのは5月末かな。

あとは、ごはん、冷や汁、おつけもの!!
もちろんご飯は冷や汁に合わせて麦飯!!定番ですよね!
冷や汁には麦飯!!ここ、テストに出るから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



冷や汁を下からすくって、ご飯にかけて豪快に食べる!これが一番おいしい食べ方!
でも、他のお客さんがいらっしゃるので...音を立てずに食べようかな...物理的にむずかしいなw
味噌汁とはまた違った味わいでおいしい、、、でも量が多いなぁ

もちろんデザートつき!!
日向ミカンのシャーベット!甘酸っぱくておいしい!


ごちそうさま!また着たいな!とおいけど。


帰りによったSA出来になるものが、、、お買い上げでーす!