実は伊勢神宮 へ行ってきました!!

式年遷宮 だから!!と思って行ってきたんですが、お引越し中に行くのってどうやったんだろ?と謎。

まあでも、新旧の建物が見れてなかなかよかったです。



LUVのグルメ-伊勢神宮,伊勢駅,外宮

伊勢駅もなかなかすごかった!これは外宮前ですけどね!



LUVのグルメ-伊勢神宮,伊勢駅,外宮


伊勢駅から南に徒歩10分くらいで外宮に着きます。

お土産屋さんも多いし、一本道なので、楽しく歩けました!


LUVのグルメ-伊勢神宮,伊勢駅,外宮

これが外宮前、ちなみにバス停があり、ここから内宮までバスでいけますよ♪

式年遷宮があってるためか、平日でしたが、内宮への臨時バスが走っており、すぐに乗れました。


あ、もちろん外宮を回って、式年遷宮館 も回ってから、内宮へ・・・


バスは内宮ではなく、一つ前の神宮会館で降りて、「おかげ横丁 」で、先にお昼を。。

伊勢といえば伊勢うどん!!でも、あんまり好みじゃない。。。

名物なのか、あちこちで、「手こね寿司」がメニューに載ってました。これは美味しそう・・・

と、「ゑびや」に入ったのですが、なぜか全然別のメニューを頼んでしまったw



LUVのグルメ-伊勢神宮,内宮,おかげ横丁,ゑびや,ランチ

松坂牛・・・あわび・・・・・・松坂牛・・・・・あわ・・・・・

よし、おはらい枡御膳くださーい!!


LUVのグルメ-伊勢神宮,内宮,おかげ横丁,ゑびや,おはらい枡御膳

これは、手こね寿司もあるし、あわび牛肉もある、お得なランチ。

ちょっと見えにくい・・・上からもパシャリ。


LUVのグルメ-伊勢神宮,内宮,おかげ横丁,ゑびや,おはらい枡御膳

箱の左上から・・・牛肉のなにか、これがきっと松坂牛だ!と思い込んでたけど、違うかもしれない・・

でも凄い柔らかい牛肉でした、ゴマがかかってるのは結構甘めの味付けでびっくりしたけど。

真ん中が、あわびの酒蒸し。すっごいおいし!!

右は、魚の酢漬け。ジュレがおいしい。どれも、そんなに濃い味付けではなく、どの地域の人にもおいしいかも。


それからマグロの手こね寿司、甘酢かな?ちょっと苦手かも。

茶碗蒸しは、出汁がきいてておいしい!!和菓子は・・・・苦手なのでorz

そして、右下のお皿の料理がおいしかった!!



LUVのグルメ-焼海老と鴨葱杉板焼合わせ,おかげ横丁,ゑびや


鴨葱杉板焼というらしい。とてもおいしかった。また食べにきたい。

御飯を堪能してから、内宮にいってきましたが、どうも「次の日は祭典」だったらしい

つまり、一日ずれてたら、伊勢神宮に入れなかったわけか・・・危なかった。


ちなみに今回は、京都駅から「伊勢神宮参拝切符 」を使って旅に出ました!!

伊勢駅までの近鉄特急往復と、近辺のバス乗り放題券、近鉄も一部乗り放題!

あとは、割引される施設も何箇所かあるそうです。詳細はこちら から。


外宮を回り、バスで(参拝切符はバス乗り放題付!)内宮へ!!

内宮へ行くふりして、神宮会館で降り、おかげ横丁を散策して昼飯を食べ内宮へ。


そして時間があったから、伊勢駅からも外宮からも徒歩圏内の月夜見宮も、、、

どちらかというと、伊勢駅が近いかも?伊勢駅、外宮、月夜見宮は三角関係にあるので。。。

ゑびや 公式:http://www.ise-ebiya.com/

食べログ:http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24001876/

伊勢神宮:http://www.isejingu.or.jp