友人にお願いして、CLUB HARIEのスイーツビュッフェに連れて行ってもらいました!
「たねや」というお店がやっているようですが、関西だと「クラブハリエのバームクーヘン」で有名ですよね。
私もよく、阪神梅田の地下で買ったなぁ・・・
ちょっと残念なのは、携帯を忘れて・・・取りに行く時間がなく・・・友人が撮ってくれた写真のみorz
ほんとは、外観とか撮りたかったのに!!無念!!
クラブハリエのケーキバイキングは、滋賀の守山と八日市の二店舗のみ。
話にきくところ、簡単には食べれない!何時間も待つ!!とのこと・・・
http://clubharie.jp/news/pastrybuffet/index.html
平日に、八日市の店に行ったのですが、人の多いこと多いこと・・・
システムを説明するような感じで・・・箇条書きで・・・
☆店内は2人席が多かったですが、テーブルを繋げてもらえるのかな?8人グループの方もいらっしゃいました。
☆ショーケースにケーキが20種類はないかな?並んで店員さんに取り分けてもらいます。(好きなだけ頼めるはず)
なんだろう。すごく味気ないとりわけかただなぁ・・・華やかさにかける。
でも、8種類とか頼むお客さんもいるから、こうでもしないとさらに乗り切れないか。
あ、二枚目の下に乗ってるのは、グレープフルーツゼリー。店員さんにとりわけてもらわないタイプのスイーツ
☆注文してから作ってもらうデザートが4種類。一度に注文できるのは一人1つまで、食べ終わってから、再度注文する方法。
これも、注文してでてくる何かだとおもったけど・・・なんだったろうか。友人の食べたものなど把握してない。
☆バームクーヘンも店員さんにいって取り分けてもらう。
☆ドリンクはセルフ、紅茶のティーパックから、オレンジジュースなど、ファミレスより少ないかな?
☆焼き菓子、ゼリーや、プチフール。一口サイズのパン、キッシュ、ピザなどは並ばず好きなだけ取れます。
パンやキッシュは、すぐ売切れてしまったので、どれも食べれず・・・あれはすごいわ・・・・
つまり、並ぶ場所は3つ。ショーケースのケーキはとりわけて貰う方式なので、最初の1度目は結構待ちます。
2度目以降は、みんなバラバラだから、そこまで待たなくていいみたい。
注文して作ってもらうデザートは注文のみなので、そこまで並ばない。
バームクーヘンは、焼きたてを持ってきたときだけ、ちょっと並ぶ。
並びはしないけど、キッシュやピザは店員さんが焼きたてを持ってくると、瞬時になくなってしまった・・・
葡萄のゼリーと、プチシューのシューの部分、それとナシのタルトがとってもおいしかった!
でも、二人で写真撮った分しか食べれてないから、もととれてない気がしてならない・・・
もしかしたら、好きなケーキを3個選べる、1200円くらいのケーキセット(フリードリンク付)がよかったのかなぁ。
あと、受付のシステムは把握していったほうがいいかも。
http://clubharie.jp/news/pastrybuffet/faq_youkaichi.html
店舗での受付のみ、受付時に何時の回に入れるか教えてもらえる。でも、言われた回にしか入れず
言われた回の、次の回に行きたい!と思っても無理。
言われた回の時間の10分前(だったかな?15分前??)に、店に戻ればいいので、その間は好きなことしていい。
週末は、受付開始直後に最終回までの受付が終了してしまう場合がある。
八日市のブッフェは、2F。受付は9:30からで、開始は10:00から。でも、9時に並んでる人がいるらしい。
9:00から並んで、9:30に受付でも、開始は最終回の16:30になる場合がある。
そのときは、16:20まで竜王のアウトレットいくなり、好きな店でランチするなり、仕事に行くなりできるらしい。
私は平日に11時過ぎにいったら、11:30の回の最後の1組で、次の人は別の回だといわれてた。
平日でも、2時間待ちになる場合もあるとか、ほんとおそろしい!!
スイーツバイキングでなく、ただのスイーツセットの場合も、バイキングの人と同じように受付順なので
ただのスイーツセットなのに、5時間とか待たなければならない・・・スイーツセットはお勧めできませんね!
たねや公式:http://taneya.jp/
CLUB HARIE公式:http://clubharie.jp/