鹿本町 来民(くたみ)にある味噌・醤油屋さん卑弥呼の2Fにある茶房さくらさくらへ行ってきました。

駐車スペースは3台程と、ちょっと少ないですが・・・


LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹


LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹


靴を脱いで、少し急な階段を上ると、まるで骨董品店。

お食事処にはちょっと見えないですよね!!
新品の作家もありますが、中古の着物やお皿、置物が大半を占めています。


LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹


LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹


メニューは多くはないのですが、だご汁セット。味噌汁セット。それに甘味です。

味噌汁は20種類ほどの味噌から選べるのが此処の特徴ですね。

サイトでメニューを確認してみると、おにぎりのみ。とか、味噌汁単品があるようです。


LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹


LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹


この日は、どの味噌汁を選んだかは忘れてしまいましたが・・・
母が頼んだだご汁の「だご」は、大津産の唐芋入り!!


LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹


この写真でわかるかなぁ??

ちなみに「唐芋」だと九州以外の地域には通じない時がありますよね。

九州の人は、「唐」から伝わった芋だから「唐芋」

その他の地域の人からだと、薩摩から伝わったから「薩摩芋」と呼ぶそうです。

九州でも「唐芋」じゃ伝わらない地域もあるのかなぁ・・・と思ってみたり。


それから、母と祖母は甘味もいただいたみたいですw


卑弥呼パフェに・・・
LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹

白玉ぜんざい!!
LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹

卑弥呼パフェのピンクのものは、イチゴジャムだそうです。

見た目からは、何かわかりませんでしたよ・・・でも、おいしかったー♪



帰りは、1Fでお味噌と塩麹を買って帰りましょう!


LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹


LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹


LUVのグルメ-山鹿,卑弥呼,味噌,熊本,塩麹


卑弥呼醤院:http://www.misosyouyu.com/

茶房さくらさくら:http://www.sa-kura.net/