従妹を連れて、馬刺しで有名な菅乃屋さんに行って来ました!
前から一度はいってみたいと思ってたんですよね。
空港付近や銀座通りにもありますが、TVで見たハーブの鍋が食べたい!とのことだったので
上通り店に行って来ました、よく利用させていただく、ライオンパーキングさんの2Fとのこと
知らなかったなぁ・・・看板があるのはしってたけど、ここに店があったなんて。
なかなか豪勢な門構え!!さすが有名どころ、期待しちゃいますね。
一番奥のカップルシートに座らせていただきましたが、ソファーが広い!
4人は座れそう・・・3人グループもここに通されてりするのかな??
店員さんが、イスを引いてくれて座らせてくれるんですが
まっすぐ手前に引かずに、片方を後ろにさげて斜めに引くので座りにくい・・・
そのうえ、声もかけずに、ソファーを押すもんだから、くるぶしに当たっていたい
何かに当たったのはわかったんでしょうね、何度も攻めてきます。バカか。
「痛い」って言っても無視か、そんなに私の声が聞こえないんですかね・・・
もう、ここで印象悪いので、あんまりおいしくは食べられませんでした。
まずはツキダシ、525円。チャージ料含めてるのかな。ちょっと高いですよね。
トマトをゼリー状にしたものに、フレンチドレッシングをかけたものでした。
これは、フレンチドレッシングが苦手なので、微妙でしたが。
熊本はトマトも有名ですから、旅行客にはいいんじゃないでしょうか。
それから、食べたかったハーブの鍋なんですが、どうもハリハリ鍋のことだったみたいです。
TVで紹介されてたときに、鍋の名前より「薬草かハーブで出汁ととってる」と紹介されていたので
その通りに説明したのですが、店員さんは「そんな鍋ないとのこと」でした。
『じゃぁ、ハリハリ鍋の出汁はどんなものですか?』と聞くと
「馬の骨や、ハーブから出汁ととってます」とのこと・・・はぁ??
鍋の名前を見てなかった私も悪いかもしれませんが、薬草かハーブで出汁とった鍋はないけど
馬の骨やハーブで出汁とった鍋はあると。それは、ハーブだけはないけど・・・って教えてくれてもよくね?
最近では珍しい和紙で作られた鍋。
別のお店でも見た事ありますが、最近は普通の鍋になってたので懐かしいなぁ
せっかくなので、ハリハリ鍋の特選を。
こんなディスプレイ用の写真みたいな肉を現物でみるのは初めて!
ちょっと関心してしまたのですが、硬めで、味も普通。
しかも、二人で1万超えるとか・・・安くて美味しい店は沢山あると思った。
内装なんかはいいのに、ちょっと残念だなぁ。
食べログ:http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000189/
公式 上通り店:http://service.suganoya.com/info-kamidori.php