京都三条高倉のDuceMixの地下にあるフランス料理のレストランクレセント
個人的に、いいおみせだな~って思ってます。
接客もフレンドリーでいいし、気配りもしっかりしてくれるし。おいしいし、文句なし!
DuceMixの通常の入口とは別に、地下へ行くドアがあります。
店内はカウンターで10席ほど、4人掛けのテーブルが3つほどありました。
あと、この日はわからなかったのですが、奥にもテーブル席があるみたいです。
コース料理がいくつかあるのですが、内容はほぼ同じ。
ベースのコースに、アミューズなどをプラスしたコースと、メインなどが大幅に選べるコースがあります。
お店の名前でもあるクレセントコースをいただくことにしました^-^
前菜は、ワゴン・アミューズ二種類、シェフからの一皿
それから、本日のスープとメインお料理に自家製パン。
ワゴン・デザート二種類と、コーヒーか紅茶のコースです。
まずは、お出迎えの一皿。ということで自家製ハムとブロッコリーのムースを
甘くて凄く美味しかったです。パンにつけて食べてたのに、すぐになくなっちゃいました。
次にワゴンアミューズ。ワゴンに乗せられて前菜が暖かいもの6種類、冷たいもの6種類から
二つ、すきなアミューズを選べます。どれもおいしそうで・・・なやんじゃいますね!
冷たいアミューズから一つ。イベリコ豚のテリーヌを
お皿を出されると、すっぱい匂いが漂います。
キャベツでくるんであり、うまく切れなくて、少し食べにくかったです。
でも、柔らかくて美味しかった・・・マスタードつけるとさらにおいしくなりました。
暖かいアミューズからは蛤のブッセ?とか言うものを。
ガーリックのいいにおい、パンも美味しかったです。
蛤には、ちょっとガーリックききすぎで、少ししょっぱく感じました。
見た目がとっても賑やかです。オリーブかと思ったのですが、アンチョビがきいて美味しい!
すーーーーーーーーっごく柔くて、口の中でとろける感じです。ホタテの味もほんの~り。
本日のスープは、白ネギのポタージュ。おいしいけど何か不思議な味でした。
そしてメインは・・・エゾジカ肉とイベリコ豚のハンバーグ赤ワインのソース!!
ハンバーグの下にあるメイクイーンのピューレがすっごく美味しいのが印象に残りました。
もちろんハンバーグも美味しかったですよ!
外はカリカリで、中がはューシー!!だけど・・・切りにくい。豚はミンチじゃないからかな?
ワインソースは濃厚なのに、ワインソースが苦手な私でも、すごく美味しく感じました。
最後はワゴンデザート!こちらもワゴンのデザートから、好きなものを二つ選びます。
たしか、チョコ系、ケーキ系、アイス系といった並びだったかと。
クレセントで一番人気だというガトーショコラとイチゴのプチケーキを
苺のプチケーキは三日月の形で、とってもかわいい!!
どちらも甘すぎなくて、すっごくおいしかったです。
初めて行った日から、掲載までの間に再訪しちゃうほどのお店です^^;