最近三宮で人気というフレンチのお店、recipeへ行ってきました。
11:30の開店に遅れること12:00。お店はすでに満員・・・
店員さんに聞くと予約も入っているので、13:30くらいになら席も用意できるとのこと。
しかたがないので、13:30過ぎに予約をいれ、北野をぶらぶらしてました。
13:30になると、カウンターがぽつぽつ空いてきて、14:00にはテーブルにも空きが。
四人席のテーブルは見た感じ6席、カウンターは8人ほど。
写真は、テーブル席のお客さんが帰ったところで、パシャリ。店員さんがやたらといい人で、待たせて申し訳ない~と何度も謝ってくれて^^;
メニューは外の看板で決めてたので、すぐにオーダー。
私が頼んだのは、Bコース。
選べるオードブル、本日の有機野菜のポタージュ、選べるメインディッシュ、選べるデザートです。
詳細は、グルナビのレシピのページで:http://r.gnavi.co.jp/k262800/
見た目も味も匂いも白ワインっぽく、ワインの癖がなく、すっきり飲めました
この葡萄ジュースは、本当においしい。ノンアルコールドリンクって感じでもありますし。
匂いが凄くすっぱくてびっくり!野菜しゃきしゃきだけどちょっと苦いかな。
パテは硬め、スパムみたいな、口裏がザラザラになる感じがするんだけど、後にひかない。
ソースもなかなかおいしくて満足。個人的には、もっと柔くてもいいよ!
自家製ライ麦パンもいただきました。味はまぁまぁかな。おかわりも自由みたい。
それから、本日の有機野菜のポタージュはいわつネギのポタージュ
あわあわしてて、すっごくおいしい!!
前にねぎのポタージュはなしかな?って言ったけど、やっぱりありです!
皿はおもろいけど、ちょっと食べにくいのが難点。でもこういうお皿ってかわいいよね。
メインディッシュは大山地鶏のコンフィ
これが凄く食べにくい^^;
ナイフとフォークで、結構時間かかっちゃいました(><
外はカリカリで中は柔らかなんだけど、ちょっと油っぽくてしょっぱいのが残念。
ジャガイモの卵包みとレンコンチップがおいしい~~
デザートは、季節のフルーツのフェスティバル
グラタン仕立てフルーツ入りクリームブリュレといった感じです。
味はまぁまぁですが、あんまり好みじゃなかったかも。
おいしいけど、1時間半も待つほどじゃないかな~と言うのが印象。
でも、値段を考えると、このコースで2500円は安いよね!
ちなみに、ランチ時でも、6000円のフルコースが食べられます^^;
そんなレシピのぐるなびHP:http://r.gnavi.co.jp/k262800/