烏丸御池は意外と、色々あります。

新風館も一つですが、京都伝統工芸館もありますし、

すこし南に歩けば六角道、東に歩けば京都文化博物館もあります。


和風な雑貨屋が多く並び、飲食店も多いのが三条通り。

そこに、ちょっと変わったビルが建ってます。


京都 DUCEMIX


それが、ココ!Duce mix!!外観は普通のビルなんですが中が凄い!

たとえばエレベーター!壁!!そして天井!!!


Duce mix エレベーター  Duce mix 壁 天井


なんせ、あちこちに絵が散らばってて、楽しいです^-^


そんなDuce mixの3Fにあるのが、ギャラリーCafe&Bar Collaboです。


中は、おしゃれ。ギャラリーと称してあるだけあって、大人な雰囲気のお店です。

一番奥のカウンター席を一人で陣取りました^-^


カウンターの奥には沢山のシロップやお酒が!!!


烏丸:Gallary Cafe&Bar CoLLabo

ある中に、ガンダムが見えますが、きっと気のせいでしょう。


とりあえず、ディナーセットAでメインを若鶏オーブン焼を注文!!

そしてとりあえず、目の前にある野菜とにらめっこ。


上賀茂野菜 Collabo

コラボのブログより、上賀茂野菜であることが判明しました。

このまま生ででも食べられそうなくらい、おいしそうな色合いですよね。


ちょっと暇なので、お酒を頼んで見ると、なんと目の前で作ってくれましたよ!

写真も撮ったのですが、店員さんの顔が映ってるので、Upはやめておきま^-^


Gallary Cafe&Bar CoLLabo ディナー

そこに、サラダとスープがやってきました!

スープはもっと洋風だと思ってたのに、思った以上の郷土ぶりに驚きました。

でも、すっごくおいしかったです。サラダも野菜がおいしいし、ドレッシングもGood!


それからメインの若鶏のオーブン焼き


Gallary Cafe&Bar CoLLabo 若鶏オーブン焼き


これが、見た目以上に味が濃くなく、タレに浸して食べたい!といった感じ。

お肉も、本当に柔らかいのに、皮はカリカリでした^-^


Gallary Cafe&Bar CoLLabo ディナー


そしてお米は、ちょっとパサパサした感じのお米。

でも、若鶏のオープン焼きにはぴったりでしたよ。

写真でみたままの、ちょっと黄色みのかかった?感じの色でした。

バターでちょっといためてあるのかもしれませんね~


まぁ、全体的にオッケーってことで!!

このビルも、色々なお店がそろってるので、これをきっかけに

何度か足も運びましたし^-^


またくるねー

Gallary Cafe&Bar CoLLabo



そんなコラボの公式HP:http://www.collabo-kyoto.com/

と、ぐるなびHP:http://r.gnavi.co.jp/c108600/