あけましておめでとうございます。
今年も、LUVのグルメ・・・というより、私とよろしくなのですよ。
せっかくなので、「おとりよせグルメ」でテーマ追加してみました。
今年の御節は、実家が「梅の花」、母の実家に「日航ホテル」の御節を頼みました。
まずは、日航ホテルの御節から
すでに若干食べられてるのは気にしないで下さい。
ハムや、練り物もおおかったですが、数の子や昆布。
いくらや、くりきんとんと、黒豆、小魚、縁起物がそろっています。
それから、梅の花の御節
梅の花の御節は、いっつも大きな蟹が入ってます。
あと今年は、梅の花の名物でもある、「とうふしゅうまい」が入ってました。
私の実家は、少し古い家なので、ハサミも使えなければ、電子レンジも使えません。
元旦は、ものを休めるという意味もこめて、冬にしか使わないコタツ、冷蔵庫、それとTV
これくらいしか、使う事が許されてません。調理器具は絶対にダメだそうです。
数年前までは、冷蔵庫も中を空っぽにして、電気ぬいてましたし。
TVも見ていませんでしたが、孫(私にとっては甥と姪)が生まれてからは
元旦に孫みたさに、車と、冷蔵庫、TVが解禁に(笑)
でも、調理器具は使えないんですよね~^^;
だから、しゅうまいと蟹は2日以降にしか食べれません。
それを考えると、梅の花の御節は、私の家にはあわないんですよね~
今年は、日航ホテルの御節が、凄く豪華でした!
そして、おいしかったのですよ(´・ω・`)くそー。我が家の御節は毎年豪華ですが
ここ何年も、母が御節を作るのをサボってるのだけがわかるのです。
それでも、煮物とかは作りますよ!!
さて、今年もたくさんブログを更新するぞー
なんといっても、去年のクリスマスの記事もアップできてないからね^^;