ちょっと休憩がてら、前から気になっていた紅茶専門店に行ってきました。
外から見ると、本当に普通の昔ながらの民家で、前は入るのをためらったのですが・・・
今日はママも母もいるので、いってきましたよ!!
玄関から中をのぞくと、庭先に店の入り口らしきがありました。
また、普通の民家よりも、しっかりと庭造りをされており。
5Mも奥行きはない庭園ですが、横は広く、とてもきれいでした。
夜なので、ちょっと写真が・・・・・そのへんはグルメウォーカー を見てみて下さい。
店内は、洋風でびっくり!!
自動演奏のピアノもあるし、真ん中には紅茶用品が飾ってありました。
購入もできるみたいです。しっかりしてるね!
3人で、前から気になっていた「アップルティー」を注文!
カップにリンゴの薄切りのようなものが入ってました。
それにしても、カップや用具にも凄くこだわりが見えますね。
さすが紅茶専門店!!
それから紅茶がティーポットでやってきました。
3分ほど、ティーコゼとかいう布をかぶせて蒸らします。
で、3分たったら、紅茶をカップに!!
写真を撮ってから気づきました!!ティーストレーナー!!
このままだと、茶葉がはいってしまいますよね^^;
夕飯も近かったので、紅茶しか頼みませんでしたが
非常に優雅な時間を過ごしました。
アップルティーは一人1000円(税込み)と高いけど
納得の味と納得の接客です^-^
京阪嵐山からJR嵐山まで歩くときは、ほとんどの人が
通る道なので、場所もわかりやすいと思います。
そんなアンナ・マリア。公式HPは見つかりませんでしたので
京都グルメサーチでのページ:http://www.leafkyoto.net/s_search/shop.php?sId=1477
グルメウォーカーのページ:http://www.annamaria.kyoto.walkerplus.com/
是非、嵐山で優雅なひと時を過ごしてくださいね^-^