山鹿と書いて「ヤマガ」と読みます!私の地元ですよヽ(゚ー゚ )ノ
山鹿は温泉街です。山鹿温泉といわれています。また灯籠祭りが有名です。
山鹿灯籠と言うのですが、千人灯籠とも呼ばれています。
まぁ、詳しくは山鹿探訪なび のHPへ!!
さて、その灯籠の民芸館等が並ぶとおりにタオ珈琲はあります。
この通りは、こういった古いように見える建物が集中しているので、観光客がたえません。
しかも、歌舞伎などを行う八千代座も近くにあるため、その待ち人なども多く訪れるようです。
ちなみに珈琲には変な名前がついています。「田原坂」とか「ゆかり」とか「女王」とか^^;
私は抹茶カプチーノと青森パイを注文!ここの青森パイはすっごく人気なんです(>_<)
夜は、地元民の常連がいるため、店員が常連とばっかり話してて正直うるさいです。
昔は、もっとわいわいはあるけど、そんなにうるさくなかったのに・・・・・・
店員が一番騒がしくなってて、残念。抹茶カプチーノと青森パイはおいしかったんだけどな~
あと皿の形が真っ直ぐじゃないので、出されたナイフとフォークだと非常に食べにくかったです^^;
私の食べ方が下手なのかもしれないですけどね~(#⌒∇⌒#)ゞ
そして、妹のお勧めの、オアシスパイ!!
それから私の大好きなキャラメルラテ♪
「タオ珈琲」公式HP」:http://www.tao-coffee.com/
山鹿灯籠 灯籠師 中島清HP:http://www.yamagatourou.com/