おいしい魚が手に入らなかったら、店を開けない。
魚が切れたら、お店は閉める!!となかなか粋な居酒屋さんに行ってきました。
本当は麦酒蔵に行く予定だったのですが、予約で満席だったため、歩いていってきましたw
ドアらしきモノの前に、車が・・・・あけれないじゃん・・・・・・と思ったら、横に張り紙が
「入り口は、右側通路の奥にあります」
えーーーーーーー、暗っ。開いてるのかなぁ・・・・と思ったのですが。開いてましたw
店内は明るく、なかなかおしゃれでした!はい。これも写真撮りそこねー
壁一面に魚の名前がびっしり!!どうやら、毎日貼ってるみたい。ほとんど×が書いてありますw
とりあえず、付だしを頂いて、店のシステムを説明してもらいました。
どうやら紙に注文を書いて渡すようです。そしてメニューは壁の魚だけじゃなく
手作り豆腐や、揚げ物。丼物やサラダもあるみたいでした。
とりあえず、お酒を頼みメニューとにらめっこ!
SINTO BEER と書いてあります。伊勢の地麦酒らしいです。
匂いは甘いけど、苦くて美味しいとPKが言ってました。私は飲んでませんw
梅酒は薄く、さしておいしくなかったですwww生でもってこいやーwwwww
まずはサラダとお造りの盛り合わせを注文。
店主らしき人に「魚が少ないので、残り物になるけどいい?」と聞かれました。
なかなか優しい店主だな。おい!
サラダはドレッシングなどはかけておらず、マヨのみ!
蟹も、なかなかふんだんに添えてあります。マヨなしでも蟹ウマー(゜Α゜)ウママー
お造りの盛り合わせも、残り物といっても、これだけ豪勢です!!
海老の味噌?に、マグロ、イカ、カンパチ・・・・あよよくわからないけど。おいしい!!
やっぱり、海に近い場所で、しかも新鮮な魚っていいよね!!もう虎丸にメロメロですw
それから、私の好きな湯葉の揚げ物が着ました。
梅の花の湯葉揚げをイメージしてたので、ずいぶんと見た目の違う物体が・・・・・
でも、サクサクして美味しかったです。
生湯葉も頼めばよかったかなー。もっと食べたい!!
それからPKが頼んだ、秋刀魚の塩焼きと赤出汁がやってきました。
秋刀魚は今が旬ですからねー。えぇ。普通においしいです!ガッツリいっちゃいます!!
それから、赤出汁も美味しいですねー。えぇ味噌汁嫌いですけどw
ほとんどお魚がなくなってるのがショックでした!今度は17時開店と同時にいってやる~