うんうん。かわいい妹の為に、今日は仕事を休みました!(みんなゴメンね!!)

でも、妹はかわいいので、仕事を休むのも仕方がないのですよ(。。)(゜ ゜ )ウンウン


空港に行って、妹を待つ間、展望デッキに出てみたり。

空港からはバスに乗って梅田!ハービスはすっごくおしゃれになってました。

それから本町でラーメン食べたり、心斎橋でお買い物したり。

妹が研修の間は本町や心斎橋で一人で買い物もしたりと、すっごい充実した一日でした!


で、夜は小原流研修会館から真っ直ぐ南に歩くこと1分。空ノ庭に行ってきました!

妹は「お豆腐料理」が大好きなのと、今日は疲れただろうから、会館から近いお店を選びました!


http://www.medic-web.jp/shop/s10000495/


URLはお店のホームページです。

お店のなかは、階段だらけで、ジャングルのお猿さんの巣みたい!

でも、すっごく面白いつくりで、また行きたいな~って思いましたよ!


本当はコースが食べたかったのですが、予約がないとダメみたいです(´・ω・`)

ということで、一品料理を数点頼みました。二人とも大食いなのかもしれません・・・・・



入ると、階段を下りたり上ったりで、座敷?に通されました。

そして、付き出しを頂きましたが、後でレシートを確認すると一個400円とられてました^^;



本町 空ノ庭

胡麻豆腐ですね。個人的には、もうちょっと歯ごたえがあってもいいかな~ってところです。


写真を撮り損ねてますが、最初に来たのは「空ノ庭サラダ」!お豆が入ってて美味しかったです。

その次に、「かに豆腐とれんこんのはさみ揚げ」が来ました。



本町 空ノ庭

すでに一個食べられた後ですが・・・・かに豆腐の真ん中に「大葉」が入っていて

大葉の嫌いな妹は、一生懸命取って食べてました^^

子供みたいでかわいーのです。それにしても、このはさみ揚げは、美味しすぎる~


写真をとっている間に、それぞれの御飯ものが届きましたよ。

妹は「五穀米のとろ湯葉ねぎとろ飯」。私は「五穀米の豆腐ちまき」です。



本町 空ノ庭

「五穀米のとろ湯葉とろ飯」の写真も撮りたかったのですが・・・・

自分のを写真とってる間に、妹は食べだしてました(´・ω・`)


『写真撮りすぎじゃない?』って言われました(´・ω・`)キモイかなぁ。


ちまきは美味しいイメージがあったのですが、これはお豆の味しかしませんでした。

本来は、こーあるべきなんだろうなー。実家で食べたちまきは、なんかダシがきいてたような。


ご飯を食べておなか一杯になりつつあったのですが、最後の一品が来ました。

なんか「海老しんじょうの湯葉包み揚げ」とか言う名前らしいです。

「しんじょう」っていうのは練り物の事だとか。へー。へー。へー。



本町 空ノ庭


ちょっと中華風で、美味しかったですよ。

最近、文才と言うか、文章を書くのが下手な自分に気づきました。

もー写真だけ載せようかしら・・・・・・


店内が暗かったのでフラッシュをたきたかったのですが、新しい携帯にはついてないみたい

というか、買ったばかりで操作方法が、いまだにわからない~