名古屋は台湾ラーメンのお店が多いです。あっちこっちにたってます。
そんななかで、PKの一番のおすすめ「江楽」に行ってきました。
ちなみに、「台湾ラーメンってどんな感じ?」と聞かれたのでWIKIで調べてみました。
なんと、名古屋が発祥らしい・・・そりゃぁ。たくさんあってあたりまえだよね^^;
発祥は名古屋だけど、台湾の人が作ったらしい。詳しくはWikiで!
前に2回ほど行ってるのですが、なかなか好みの味ですし、普通においしいです。
中はカウンターで12席程度じゃないかな?
台湾ラーメンではなく、私は「汁無し 台湾ラーメン」を頼みました!
むしろ。これしか食べたことないです(>_<)
ぱっとみ、よくわからないけど。汁がないんです。
台湾ラーメンは、このお店の、この汁無ししか食べたことないんですが。
唐辛子が入っている為、ピリ辛で、ネギともやしがたっぷり入ってるらしい。
麺も細めんで、ちと豚骨っぽく、焼きラーメンにも、似てるのかもしれない。
よくわからないけど、とってもおいしく頂きました!!
ラーメンと別に、から揚げも注文しておいたのですが。
お店が、ふるっぽい、一般的なラーメン屋さん。お世辞にも綺麗とかおしゃれじゃない。
なんか、ちょっとおしゃれなお皿で、おしゃれにから揚げが出てきました。
ちょっとギャップにわらっちゃったね!でも、おいしかったです。
ちなみに、奥にある赤いぶったいは「うめぼし」です。
付きだしなのかな?注文する前に水と一緒にでてきました^-^