退院日!!

朝一の我が子の検査がクリアー
すれば一緒に帰宅!!

ハラハラドキドキ。

なんでかって、
2日目にオェオェしていたのと
母乳欲しがる素振りもなく
ずーーーーっと寝てたから
観察してたら、
水分不足と黄疸が少し出てきたとのこと。

退院日黄疸の数値が高いままだったら
子供だけ病院。
って言われてたから😱


結果無事母子共とに
退院出来ましたちゅーちゅーちゅーちゅーちゅー

上の子とも久しぶりに会えたしウインク

でも帰ってからペースが全く掴めず、
乳頭の痛みがあり搾乳しつつ
なんとかフォローしてきたけど
流石におっぱいが張り出し
ぱんぱん笑い泣き

深く吸わせる事と、保湿、
とにかく吸わせる事で張りがなくなるよ!
とのこと。

それに加えて痔の痛さが
尋常じゃないゲローゲローゲローゲロー

帰宅後、お昼の後にカロナール
飲み忘れたのもあり
まじで痛いゲッソリゲッソリゲッソリ

最後に、後陣痛もやもやもやもやもやもや

ピーク昨日じゃなかったっけ?
と思うぐらいジワジワ。
キューー!!
と。

そのおかげでおうちの中
本来なら幸せムードで溢れるのだろうけど
不穏な空気にアセアセ

からの夜から夜中にかけて
謎のギャン泣きタラータラータラー

原因が本当にわからなくて、
みんな寝不足。
初日から寝室は間違えたなもやもや
ってぐらい上の子も泣き声で
ぬくっと起きてパタっと寝る。
の繰り返しガーンガーン

本当に悪いことしたなータラータラータラー

なので、リビングで子供布団と
私は雑魚寝で一夜を過ごしましたニヤニヤゲローゲローゲローゲロー


 病院から些細なプレゼントで絵本頂きました酔っ払い
ありがたきー酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い

こないだ読んだ本で、
時代が変化しているように
子供たちが読む本もつど変わるから
昔読んでいて良かった!
と思えるものが今の子たちに響くか?
といったらそうでもない。

文章や、字体、表現方法、絵などでも
変わってくる
って
書いてあって
妙に納得してしまいました真顔