術後6日目以降から
毎日リハビリが始まりました。
腰のためにも、
術後のためにも動いた方が良いということで、
リハビリ師さんが来てくれるようになりました。
まずは
立ち上がってふらつかないか→問題なし
肩足立→フラフラして10秒ぐらいしか保たず
目標は20秒以上だそうです💦
ちなみに術後から
視界が常に斜めでした
全てのものが右上がりに見えていましたので、
なかなかまっすぐ歩くこともできませんでした。
入院中はその斜め具合も酷かったので、
歩行器と常にお友達でした
リハビリでは歩行器なしで、
まっすぐ歩く練習、
エアロバイク10分、
太ももの筋トレ、
慣れてきたら階段の上り下り(3段ぐらい)、
たったこれだけですが、汗びっしょりになりながらやってました。
もちろん術前なら余裕でできていましたが
麻酔や寝たきりの恐ろしさですね
でも1日も早く退院するために、
きっちりこなしました。
ちなみに、術後の症状は
視界が斜め、
左目の視力低下、
それと左耳の聴力低下がありました。
聴覚に関しては、
術後すぐにS先生から、
「聴神経は残したよ!!
聴力は残せたからね!!」と言われていました
なので、聴覚は落ちはしましたが、
失聴はしていなかったので、
聞こえに関しては今までの生活と全く変わらないぐらいの体感でした。
そして、毎日リハビリを続けて、
歩行器がなくても歩けるようになり(フラフラはしてますが💦)ました。
あ!!
忘れてました!!
術後7日目に、
一部抜鉤(ばっこう=医療用ホッチキスで停めた傷口の針を取る)してもらいました。
ホッチキスでガッツリ止まっていたので、
めっちゃビビってました
「めっちゃ痛いよ?」と抜鉤してくれる先生に言われ、
「え?マジですか??」
「なぁんちゃって〜
もう1個取ったよ〜!!
痛くなかったでしょ?」と!!!
くそぅ!!!
マジで一瞬ビビったのに
と、ふざけている間にあっという間に
半分の抜鉤終了しましたw
キズはキレイだけど、念の為半分だけ抜鉤して、
残りは様子見て4〜5日後にするそうです。
それから毎日リハビリをしながら過ごして、
予定通り術後11日目には残りの抜鉤も終了。
そして術後13日目に、
S先生から
「明後日以降で都合の良いに日退院しようか。
ちなみに退院前日に、手術をしての説明とかをご家族にしたいからその時間も取ってもらえるようにご家族の伝えて」と!!
やった
やっと退院できる〜
両親に翌日には話を聞きに来てほしいこと、
明後日には退院したいことを伝えて、
時間を合わせてもらいました。
でもこの説明で衝撃的な事実が告げられ、
退院後の約1ヶ月程泣いて暮らす事になりました。