こんにちは!
なんかジワジワ暑いね

梅雨入りしてるのにあんまり
雨が降ってない気がします。

さて、5月の最終週で引越し手続き
一通り全て完了しました

寂しく感じる間もなく
アパートともバイバイでした。

住民票もしっかり移して地元民復活!

旦那さんはまだあちらで生活中。
義両親のとこに居候。
別居に慣れたわー。

のんびり片付けしつつ
(重いの持てないから片付かない)
グーだら妊婦してますが、
地元のスーパーの安さに感動

あちらの物価が高かったことを
改めて感じた気がしますー。

そんなグーだら妊婦生活してますが
私がいることを喜んでくれてる
ちびっ子がいます。

{22F8B0CC-376C-43ED-B012-08D9EF33DD76:01}

甥っ子くんです

ぐちゃぐちゃな部屋に一緒に来ては
毎回、さらに荒らしてくれてます。

この写真は体温計を見つけて
「ゆんたまん、おねつはかって!
ピピっするの!ママがやってくれたの」
って言ってたところ

本当は私にたくさん抱っこして
遊んで欲しいみたいなんだけど、
お腹に赤ちゃんいることは
なんとなーく理解してて
我慢してくれてるらしい。

だから、お腹の前にくると
すごーく慎重になってる気がする。

一緒に遊んでるとグッタリするほど
疲れちゃうけどかわいいから許す

ゆんたまん大好きな甥っ子くんでした。

我が子はそんな甥っ子くんの元気な
叫び声や笑い声にたくさん反応。

一緒に遊ぶ日が楽しみだね

性別はこの前もわからずだったけど
どっちにしてもいとこ同士で
仲良く遊んで欲しいものです。


あー、もうすぐお昼かぁ
なに食べようかなぉ。

栄養取らなきゃいけないのは
よーくわかってるんだけど、
作るの面倒なんだよな、一人分て(ーー;)

しーかーもー!

私、なんとお米が食べれなくなった
致命的すぎる妊婦になってます

悪阻の時は何でもムリだったから
しょうがないんだけどさ…。

悪阻おさまってからもなぜかダメで。

もしかしてお米かもって思って
しばらくお米食べずに麺とかパンで
なんとか主食にしてたんだけどね。

さすがにこのままお米食べないのは
ちょっとマズイんじゃないかなーって
この前食べてみたわけ。

美味しいって思うしその時は
やっぱお米好きだわ~って思うのに、
だんだん喉に違和感出てきて
体調があんまり良くなくなり…

最終的には次の食事ですぐに
リバースという悲しいことに

(汚くてすいません)

認めたくないけどやっぱお米だよね。

って事で、またしばらく食べない!
と私は思っております。

だって絶不調になるし辛いのよ。
お腹の我が子よ、ゴメンね

ってか、あなたが拒否してる?

お米嫌いな子にならないでねー

私みたいな人っているのかなぁ?
お米が受け付けませんって人。
次の検診で相談するべき?

またそのうち食べれるかチャレンジ
してみる気になったらすることにして
あんまり考えないようにしましょ。


あ、引越しました報告のハガキも
作成しなくちゃなの忘れてた

どこで作ろうかな。
自分でやるの部屋荒れててムリだし
明日、やってくれそうなとこ
行ってみてこよーっと

では( ´ ▽ ` )ノ