先日から地元にて生活してます^ ^
とは言っても、まだ引越しが
完了したわけではありません。
旦那さんとはしばし別居~。笑
私とある程度の荷物だけ来てます。
自分で運転して帰るつもりだったけど
万が一を考えてそれはやめる方向に。
旦那さんよ、ありがとう!
そのためしばらく車なし生活です。
田舎は車がなきゃ動くの大変ー。
っても出歩く用事も特にないし
周りが妊婦の私を至れり尽くせりで
今のところ不便なしです。笑
日用品とか食料調達は父親がいるし
欲しい物があればネットで買えて
すぐ届くわけだからね。
便利な世の中だわ。
それに部屋の片付けしないとだし
今は快適な部屋作りのために
ボチボチ作業ってところです。
実家だから暮らすのに必要なのは
もちろん元からあるわけで。
プラス私たち夫婦が使ってた物で
家は荷物であふれてる(^_^;)
片付けなきゃいけないとこたくさん!
お腹もわりと大きくなってきたので
動きも妊娠前と同じ様には無理だし
少しずつやらないとね。
そんな中での日曜日だった
昨日は父親に私が育てたい物を
植えてもらいましたー^ ^
去年プランター栽培をアパートの
ベランダでやった時のプランターとか
持ってきたからそれを使って。
今年も野菜やるつもりでいたけど
実家で作ってるし必要ないから
ハーブ系にしよ~って思ってて。
で、植えたのがこちら。
上から丘わかめ、バジル、青じそ。
バジルとか青じそは庭のどっかに
生えてるけどちゃんと食べれるか謎。
だから、ちゃんと植えて。笑
他に写真はないけど普通のパセリと
イタリアンパセリも植えてまーす。
アパートじゃないし庭があって
緑がたくさんあるっていいね^ ^
地元で暮らしてた頃には感じなかった
若い時には感じなかった魅力を
なんだか実感しています。
この先また別のとこに住むかもだし
また県外へ行く可能性もあるし
それはまーったくわからないけど、
今はこの環境でリラックスして
我が子を迎えたいと思います♡
地元の冬はあんまり好きじゃないけど
この季節とか夏は大好きだから
ワクワクがいっぱいかな。
旦那さんとは二週間に一回のペースで
今のところは会える予定だし、
何より今は私の体調&ストレス軽減!
胎教とか今のところ全くしてないけど
私がリラックスして生活するのが
一番だろうと思うので緩くいきます。笑
妊婦になってからは今までの人生で
一番グーダラ(?)してるかも。
そんな事のんきに言ってられるのも
今のうちってことで許してもらおう。
さーて、午後はどこの片付けしよう?
頑張りまーす( ´ ▽ ` )ノ