もともと皮膚が弱い私

(勝手に思っているだけだけど)

 

 

重い荷物を腕にかけた後や

肌に合わないものの刺激などで

ミミズ腫れになったり

そこをちょっと掻くとミミズ腫れが繋がって大きく腫れ上がったり

 

 

 

でも いじらずそのままにしておけば

数時間~2.3日で消える

だから 

私はそういう感じの皮膚なんだと

軽く受け止めていた

 

 

 

でもここ数日の腫れがとんでもなくって

腕やお尻 太腿数か所に丘疹(っていうやつかな)ができて

しまいに首・手首にも

そして指まで痒くなった

 

 

 

身体ならともかく

首はかなり見た目が悪い

掻いちゃだめ...と我慢し

搔かなくてもどんどん広がって

ちょっと気持ちが悪い

 

 

 

もしかしたら帯状疱疹かな?と

焦ってネット検索...

でも 何か違う感じ

 

 

 

ここ数日酷くなったことを考えてみたら

もしかして薬疹?

 

 

 

足を骨折してから1日3回痛み止めを服用していて

もう2週間飲み続けている

 

 

 

薬の副作用情報をみると

急性汎発性発疹性膿疱症?が追加?

まさかコレ?

 

 

 

いやいや

まさかでしょう  発熱してないし....と思うけど

その他の副作用に「蕁麻疹」などとあるから

やっぱり心配

 

 

 

ということで

痛み止めの服用をやめることにしました

 

 

 

このまま様子を見て湿疹がでなくなったら

きっと薬疹だったのかな...と

今後気を付けることができるから

 

 

 

やだな.....なんだろ

なんなんだ....ほんと最近のわたし