ぎょぎょビックリマーク もう5月も半ばガーン

長期闘病中の母に対し、己の力不足に落胆、終末期を受け入れきれない自分と、大人として兄弟の長としてやり遂げなければならない自分との均衡がとれず、結局ウダウダしていて、また、愕然とする、その繰り返しのこの頃。。

はっっ、いきなり真っ暗な出だし涙、ですが、一番辛い母が頑張っているので、私もしっかりしないとわんわん

仕事だけは、クオリティ、下げてませんおとめ座。アゲアゲで5月パウケ、いっちゃいましょうアップ

ビール5月・パウケスケジュールビール

5/9(木) Vo.山浦 Pf.清水
16(木) Vo.山浦 Pf.YUKO
17(金) Vo.山浦 Pf.清水
23(木) Vo.山浦 Pf.清水 Cl.高木☆
30(木) Vo.山浦 Pf.清水

市ヶ谷・ドイツレストラン『パウケ』 www.rpauke.com

火~土 7時~演奏 

連日、美女揃いドキドキ ビールの美味しい季節到来うまー!ビール

早くも都内各所にて、オクトーバーじゃないのにオクトーバーフェスト開催、パウケも負けずに盛り上がります!!

今日は、プライベートレッスンでソプラノの生徒さんの、プッチーニ『つばめ』のレッスン。メゾである自分は鑑賞以外は縁のないプッチーニですが、熱心なプッチーニラヴァーの生徒さんのおかげで、オペラ作家ピカイチのミステリー作曲家だと読み解けたプッチーニの甘く、かつエモーショナルな音楽と向き合えるのは、本当に幸せですラブラブ

そして、真夜中に敬愛して止まない、マイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』、なんとテレビでやってるではあ~りませんか目

途中からですがしっかり観てしまいました。やはり、言うまでもなく、後にも先にも、あんな才能はでないだろうなあ、と痛感。我が青春まっただ中だった、マイケル。もちろん、ダンスもずいぶんコピーして、高校の体育の授業では振り付け担当、好評価を受けた我がグループは、文化祭でも披露。気分はマイケルはてなマーク

そんなベースから、勤務校のミュージカルのクラスでも振り付け、やっちゃうんですよねにひひ 恥ずかしがる生徒、躍らせてましたあは♪ 

偉人は、掲げる信念も凄い。意外にも社会問題、人種問題、環境問題を歌った(作詞。作曲も多し)ものが多い、マイケル。

地球を守り、愛の大切さを伝えるんだ
今がその時、THIS IS IT
ステージ上の全員で、スタッフも皆で、そのメッセージを届けよう

最高のメッセージを、完璧なステージで最高のメンバーで客席に届ける、マイケルの細胞一つにも及ばないけれど、そのスピリッツには深く共感、そうありたいと思いますうぅぅ~

いろんな音楽を垣根なく行き来できる、そんな自分を作ってくれた母に感謝LOVE 怒涛のリハビリ、効果も表れ、ガンも再び活動休止、誤嚥性肺炎を防ぐリハビリをもっと頑張って、目指せ歩行あし、目指せ帰宅家

私も、しっかり食べておにぎりハンバーガーラーメンケーキ・・・いや、いや、食べすぎでしょうアホ

はい、せっせとダイエットぶーぶー、いつ、やるの!?

今でしょドンッ 頑張りまっせニコニコ